結果報告書 (大和紙器株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 大阪府茨木市西河原北町1-5
届出者氏名 大和紙器株式会社 代表取締役社長 窪田 英志
主たる業種 製造業  |  中分類;パルプ・紙・紙加工品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,500 tCO2 4,460 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,520 tCO2 4,480 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,700 tCO2 4,660 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 5,020 tCO2 4,980 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,455 tCO2 4,415 tCO2
削減率 -11.56 % -11.66 %

排出の状況に関する説明

○弊社では全社的に環境保全活動に取り組んでおり、省エネタイプの設備の導入や日常的な省エネ活動を展開している。目標値を1%削減と定め、下記事項に取り組んだ。
1)社内TMS委員会、朝礼等で省エネ対策の周知徹底を行った。(3101)
2)各設備ごとに、日常・定期点検を実施した。(3103)
3)生産設備ごとのエネルギー把握は完全にはできていない。(3105)
4)不使用時電源OFFの徹底を行った。(3809)
5)エアコンの温度設定によりエネルギー使用量の削減を図った。(3306)
○基準年度である27年度は、生産活動も低くなっていたが、計画期間の3年間で生産量が大幅に増え、3年間で生産量が28%増加したため、上記対策を実施したが、二酸化炭素排出量は11.56%増加した。
○計画していた水銀灯のLED化は全て完了。次期も更なる省エネ設備の導入を図っていく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
1)推進体制の整備(3101)
・社内TMS委員会をベースに、省エネ対策を周知徹底させる。
2)主要設備の保全管理(3103)
・各設備ごとに、日常・定期点検の実施。
3)エネルギー使用量の管理(3105)
・生産設備ごとのエネルギー把握と分析の実施。

4)照明設備(3809)
・照明設備の不使用時の電源OFFの徹底


5)空気調和設備(3306)
・エアコンの温度設定低減によりエネルギー使用量の削減を図る。
1)推進体制の整備(3101)
毎月、TMS委員会の中で、省エネ対策の現状報告等、周知徹底を行った。
2)主要設備等の保全管理対策(3103)
各設備単位で日常的、定期的に点検を行い記録化した。
3)エネルギー使用量の管理対策(3105)
生産設備ごとにエネルギーを把握、分析を行ったが、一部の設備ではできなかった。
4)照明設備対策(3809)
・工場内の機械、照明、空調設備を中心に、責任者を定め、不使用時の電源OFFを徹底した。
・工場内の蛍光灯及び水銀灯を全てLED化した。
5)空気調和設備対策(3306)
エアコンの温度設定を行い、電力使用量の削減を行った。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 神奈川工場 神奈川県南足柄市塚原字上河原370-1 1432 段ボール製造業

このページの先頭へもどる