結果報告書 (株式会社ショーワ)

事業者の名称等

届出者住所 埼玉県行田市藤原町1-14-1
届出者氏名 株式会社ショーワ 取締役社長 杉山 伸幸
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,650 tCO2 4,580 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,540 tCO2 4,480 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,740 tCO2 4,670 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 4,350 tCO2 4,280 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,511 tCO2 4,443 tCO2
削減率 6.45 % 6.55 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 1.209 tCO2/百万円 1.191 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 1.221 tCO2/百万円 1.205 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 1.224 tCO2/百万円 1.206 tCO2/百万円
計画3年度目の排出量原単位 1.372 tCO2/百万円 1.350 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 1.173 tCO2/百万円 1.155 tCO2/百万円
削減率 -13.48 % -13.35 %
原単位の指標の種類 粗付加(工場生産分)

排出の状況に関する説明

○基準年度に対し、二酸化炭素排出量は6.5%削減と目標の3%に対し大幅に減少。また前年度比8.2%削減した。
○計画初年度に主力機種のモデル変更があり、同じ生産数量でも粗付加(売上-原材料費)
が減少した。その影響と取引先からの年度毎の売価減要求で、基準年度に対し原単位が年々悪化。特に最終年度は、主要取引先の海外工場停止の影響で4ヶ月に及ぶ減産が売上と粗付加に大きく影響し、基準年度に対する原単位が大きくマイナスした。

○二酸化炭素排出量削減の展開取り組みとして下記を実施。
①全社環境委員会省エネ分科会(他県事業部のエネルギー管理士及び省エネ診断士)による省エネ診断による取り組みポイントの掘り起し
②エネルギー管理標準及びエネルギーフローの見直しを通じた省エネ施策の検討
③全社環境委員会による事業部の省エネ施策進捗管理

○具体的な処置として下記を実施した。
④工場屋根の塗装を遮熱塗装に変更することで空調効率の改善実施
⑤27年度までに更新したトップランナーの高圧変電設備2基に老朽化した変電設備の電力を集約して変圧器(500kVA)を無くし、損失エネルギーの削減。
⑥老朽化したタイトランス1機(500kVA)をトップランナーに更新。
⑦照明設備のLED化
⑧工場エアーの漏れ改善
⑨負荷が極端に低く、運転効率が悪い真空浸炭炉を撤去。
⑩⑨と同様に生産付加の少ない熱処理設備の運転変更により待機電力の削減
⑪生産工程改善による運転時間の短縮や効率改善による省エネルギー
⑫生産設備の油圧動力の省エネ機器への変更
⑬空調設備(エアハン)の更新(更新時インバーター化等の省エネ化)

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
①建物対策(3901)
工場屋根の遮熱塗装による空調電力削減




②コンプレッサー対策(3805)
工場内エアー漏れ改善

③空調調和設備対策(3306)
空調用循環ポンプのインバーター化による電力削減空調設備の省エネ型設備への更新
④照明設備対策(3809)
高効率の照明器具に変更する。 
                                       


⑤変圧器対策(3701)
老朽化したトランスを廃棄し、トップランナーのトランス2台に集約し、無負荷損失の削減を図る。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
①建物対策(3901)
工場屋根の遮熱塗装を年度ごとに実施。(平成28年度~30年度) 合計 1,400㎡
・事務棟の壁面の遮熱塗装を実施(平成29年)
・L3工場の屋根・壁を遮熱塗装実施(平成30年)
空調電力の効果は3ヵ年平均で4%削減
②コンプレッサー対策(3805)
計画通りエアー漏れ対策を進めた。コンプレッサー使用電力の削減は1kL/年の確認ができた。
③空調調和設備対策(3306)
空気調和機の更新は28、29年度は予算の都合で見送り。30年度末に1台の実施となり、効果は来年度からの確認。
④照明設備対策(3809)
事務所会議室の蛍光灯14台、食堂蛍光灯33台、外灯を水銀灯からLED化、追加対策として工場主通路蛍光灯33台のLED化
を実施。器具の消費電力は従来比50%減。
⑤変圧器対策(3701)
27年までに更新した3基の変圧器に集約を図り、500kVA 1基を廃止(28年)。また、コンプレッサー用タイトランス500kVA1基をトップランナーに更新(30年)。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 秦野工場 神奈川県秦野市菩提97-1 3113 自動車部品、付属品製造業

このページの先頭へもどる