結果報告書 (株式会社ユニカフェ)

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区新橋6-1-11
届出者氏名 株式会社ユニカフェ 代表取締役社長 岩田 斉
主たる業種 製造業  |  中分類;飲料・たばこ・飼料製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 6,440 tCO2 6,600 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 7,250 tCO2 7,150 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 6,740 tCO2 6,700 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 7,320 tCO2 7,270 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 6,247 tCO2 6,402 tCO2
削減率 -13.66 % -10.15 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.2621 tCO2/t 0.2686 tCO2/t
計画初年度の排出量原単位 0.2604 tCO2/t 0.2568 tCO2/t
計画2年度目の排出量原単位 0.2797 tCO2/t 0.2781 tCO2/t
計画3年度目の排出量原単位 0.2760 tCO2/t 0.2742 tCO2/t
目標とした最終年度の排出量原単位 0.2542 tCO2/t 0.2605 tCO2/t
削減率 -5.30 % -2.08 %
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

○目標達成状況
・CO2排出量は、目標削減率3%に対して13.66%増加し、目標を達成できなかった。
・排出量原単位は、目標削減率3%に対して5.30%増加し、目標を達成できなかった。
○要因
・生産量が増加し、この対応として新規に大型包装機ライン2台導入(内1台は16時間稼働シフト対応)するなどエネルギー使用量が増大した。
○期間中の取り組み
・空調設備の高効率機への入れ替え
・給湯設備を省エネ型機種へ変更し、電力の削減を図った。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
1.給湯設備対策(3307)
屋上冷温水発生器を平成28年度以降に同機後継機種に設備入替えを計画し、エネルギー使用量削減を図る。
2.空調調和設備対策(3306)
前期削減目標同様、総合工場竣工時に旧工場より移設したパッケージ空調機を高効率機種に更新し省エネ機種によるエネルギー使用量削減を図る。
3.コンプレッサー対策(3805)
高圧エアーが必要な設備に対して、ブースターコンプレッサーを導入して、局所的な稼働によるエネルギー使用量の削減を図る。
4.照明設備対策(3809)
工場内の照明器具のLED化を進め、消費電力からCO2排出削減を図る。
5.建物対策(3901)
太陽光発電設備を設置し、買電使用量の削減を図る。                                  
1.給湯設備対策(3307)
省エネ型機種に変更し、1hあたりの電力削減量は7.68kWとなる。(平成28年度2台)
2.空調調和設備対策(3306)
1台の空調機入れ替え実施。(平成28年度1台)


3.コンプレッサー対策(3805)
予算的都合により次期計画期間に延期。


4.照明設備対策(3809)
予算的都合により一部の場所のみ入れ替えを実施。

5.建物対策(3901)
予算的都合により2020年以降に実施予定。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
太陽光発電設備を設置し、買電使用量の削減を図る。 予算的都合により、2020年度以降に実施予定。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○地域緑化推進として、飲料メーカーを通じて財団法人かながわトラストみどり財団が主催する「かながわトラストみどり基金」に売上金より募金活動を実施し、今後も継続していく。


○構内において、従業員通勤車両をはじめ、搬出入業者車両にも待機時のアイドリング禁止の徹底。
○財団法人かながわトラストみどり財団が主催している「かながわトラストみどり募金」に継続して地域緑地化に協賛、報告期間中の協賛額は51,731円となる。
平成30年度14,663円
平成29年度15,611円
平成28年度21,457円
○車両のアイドリング禁止は、継続的取り組みとしてドライバー控室を設置とともに開放することで、不要なアイドリングの抑制を図った。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 神奈川総合工場 神奈川県愛甲郡愛川町中津4026-9 1032 コーヒー製造業

このページの先頭へもどる