結果報告書 (日本クッカリー株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都品川区東五反田2-20-4
届出者氏名 日本クッカリー株式会社 代表取締役社長 横山 裕昭
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,140 tCO2 4,080 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,310 tCO2 4,250 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 4,570 tCO2 4,520 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 5,060 tCO2 5,000 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,016 tCO2 3,958 tCO2
削減率 -22.22 % -22.55 %

排出の状況に関する説明

【28年度の取り組み予定】
・老朽設備(真空冷却機1台)を高効率設備に入替予定。
・老朽空調設備を高効率の設備に更新する。
・照明のLED化を継続実施。
・確定生産の推進によるエネルギーロスの低減。

【CO2排出低減に主に取り組んだ結果】
・棚卸しの徹底により工場内在庫量を削減し、冷凍機を継続して停止。(H28~30)
・ボイラーを高効率の設備に更新。(H28)
・真空冷却機2台を高効率の設備に更新。(H28)
・エアーコンプレッサー2基を高効率の設備に更新。(H28)
・照明のLED化 (H28~30)

【増加理由】
・基準年度比:22.22%増加
要因は、顧客の生産要請に応じたため、生産量(t)が22%増加したため
・前年比:10.7%増加
要因は、平成30年、近年稀にみる夏季の猛暑により空調熱負荷の増加による電力増及び顧客の生産要請に応じたため、生産量(t)7.8%増加の為

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
管理基準の作成・変更(3102)
・給湯設備・換気設備に関する管理標準の見直し。

エネルギー使用量の管理対策(3105)
・生産設備ごと(熱上げ、均熱、過熱など)のエネルギー把握及び分析の実施。
燃料の燃焼管理対策(3201)
・作業日報への原単位の記録など、燃焼状況の適正な把握と管理。
冷凍機(3305)
・真空冷却機1台を高効率の設備に入れ替える。
空調加熱設備(3301)
・老巧空調設備(盛付室・加熱調理室)を高効率の設備に入れ替える。 
照明設備(3809)
・照明をLEDに入れ替える。
加熱工程のスケジュール管理(3302)
・確定生産の推進によるエネルギーロスの低減を図る。
管理基準の作成・変更(3102)
・換気設備に関して工場全体の老朽化が激しく再構築を図っている為管理標準の見直しについては保留中。
エネルギー使用量の管理対策(3105)
・継続実施中

燃料の燃焼管理対策(3201)
・継続実施中

冷凍機(3305)
・真空冷却機能付きブラストチラー老朽換装(2016年6月実施)
空調加熱設備(3301)
・老朽空調設備の入替実施 台数:5台(2016年~2018年)

照明設備(3809)
・LEDに80本入れ替えた(2016年~2018年)
加熱工程のスケジュール管理(3302)
・顧客要求につき対応不可 未実施
<計画外>
ガスフライヤー3台の入れ替え。(2017年8月実施)
エアコンプレッサー2基を高効率型に更新(2016年実施)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
・団地組合への参加
地球温暖化対策に当っては、団地組会環境委員会事業計画と共同歩調をとっている。
・団地組合と共同して環境対策に取り組んでいる。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
・環境に配慮した商品開発の推進(環境方針並びにISO14001の目的・目標)2006年12月ISO14001認証取得後、本社開発に於いてISO14001の目標、環境に配慮した商品開発を掲げて容器のサイズ見直し、バラン等の排除、バッカン等での運搬効率化等行っている。 ・可能な限り過剰な包装を避け、無駄なバランやカップなどを排除することに配慮した商品の開発を行なった。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 0997 すし・弁当・調理パン製造業

このページの先頭へもどる