結果報告書 (京浜急行電鉄株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区高輪2-20-20
届出者氏名 京浜急行電鉄株式会社 取締役社長 原田 一之
主たる業種 運輸業,郵便業  |  中分類;鉄道業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 6,930 tCO2 6,850 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 6,930 tCO2 6,860 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 7,100 tCO2 7,050 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 7,030 tCO2 6,980 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 6,861 tCO2 6,782 tCO2
削減率 -1.44 % -1.90 %

排出の状況に関する説明

○目標達成状況
・CO2排出量は、目標削減率1%に対して1.44%増加し、目標を達成できなかった。
○要因
・エネルギー使用量は基準年度比3.8%減少しているが、平成29年度に電力会社(CO2排出係数の大きい会社)を変更したため。
○期間中の取り組み
・平成28年度:久里浜京急ビル LED照明器具更新(外部、バックヤード)133台
・平成29年度:YRPベンチャー棟 3階空調機更新工事
・平成30年度:久里浜京急ビル LED照明器具更新(誘導灯、バックヤード)116台 

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101) 
社内の人事異動にあわせ、推進体制の役割分担等を見直し、強化する。
○主要設備等の保全管理(1103) 
設備機器の適切な運用と維持保全を実施する

○エネルギー使用量の管理(1105) 
各事業所においてエネルギー使用量の把握をする

○照明設備対策(1401)
順次LED照明器具の導入を実施する
○推進体制の整備(1101) 
計画推進責任者および推進責任者、技術管理者を選任して推進体制を構築した
○主要設備等の保全管理(1103) 
設備機器の適切な運用と維持保全について、規模の大きい事業所を中心に実施した
○エネルギー使用量の管理(1105) 
各事業所においてエネルギー使用量を、月次で把握する仕組みを構築した
○照明設備対策(1401) 
大規模な事業所でのLED化(249灯)を図った。
○その他
当初計画では予定してなかったが、南太田駅と金沢文庫駅(金沢文庫現業事業所を含む)に薄膜太陽光設備を導入し、駅前街路灯や駅構内照明等の電源として活用をはじめました。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
○南太田駅と金沢文庫駅(金沢文庫現業事務所を含む)に薄膜太陽光設備を導入し、駅前街路灯や駅構内照明等の電源として活用をはじめました。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○森林の保全  小網代近郊緑地保全区域では、神奈川県の指定に同意し、所有する約10ヘクタールを自主保存することで、地域の自然環境の保全に貢献している。 小網代の森の自然環境を自主保全することに加え、2018年5月には常設トイレ設置にともない、神奈川県に敷地を貸与しました。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
【環境への取り組み】
・鉄道事業では、電力回生ブレーキ車両導入の推進、車両・踏切道・車庫線へのLED照明導入の推進等、羽田空港国際線ターミナル駅への太陽光パネルの導入等を実施。

・2012年以降の車両では、従来の蛍光灯に比べ照明の消費電力を約3割削減できるLEDを採用し、2016年度以降は前照灯(ヘッドライト)にもLEDを導入して省エネ対策を推進しました。
・南太田駅と金沢文庫駅( 金沢文庫現業事務所を含む)に薄膜太陽光設備を導入し、駅前街路灯や駅構内照明等の電源として活用をはじめました。
・羽田空港国際線ターミナル駅への太陽光パネルの導入等を実施。

このページの先頭へもどる