排出状況報告書 (日産自動車株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
届出者氏名 日産自動車株式会社  代表取締役 西川 廣人
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内831台、うち適用除外区域外531台)

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 28 年度~平成 30 年度
報告対象年度 平成 29 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 29 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 162,000 tCO2 191,000 tCO2 157,140 tCO2
調整後排出係数ベース 168,000 tCO2 191,000 tCO2 162,960 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 29 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 4.64 tCO2/億円 5.09 tCO2/億円 4.50 tCO2/億円
調整後排出係数ベース 4.81 tCO2/億円 5.09 tCO2/億円 4.67 tCO2/億円
原単位の指標の種類 売上高

排出の状況に関する説明

全拠点共通のテーマとして推進体制の整備、エネルギー使用量の管理・分析に重点をおいた。 また、具体的な対策としては照明設備のLED化(追浜工場、相模原部品センター、テクニカルセンター、先進技術開発センター)、空調設備の更新(相模原部品センター)、インバータ化(テクニカルセンター)を行った。

排出量
1)神奈川県の事業所(横浜市を除く)の約半分のエネルギーを追浜工場で使用している。
2)追浜工場は基準年に比べて生産台数が大幅に増加(+133%)し、排出量は36%増加した。
3)追浜工場に次ぎ、多くのエネルギーを使用しているテクニカルセンターも開発業務の増加に伴い、前年度比で6.9%増えている。
4)その結果、基準年に比べて18%増加した。

原単位
1)原単位の指標である売上高は基準年度と比較して約10%増加した。
2)原単位は前年度比6.0%増加した。

今後の取り組み 今後も追浜工場の生産台数は増える見込みであるが、照明器具のLED化、設備の省エネ化、エネルギーマネジメントシステム導入等を行い、最終年度には目標を達成するよう、一層努力する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 29 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
1,120 tCO2 1,820 tCO2 1,086 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 29 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
0.627 tCO2/千km 0.452 tCO2/千km 0.608 tCO2/千km
原単位の指標の種類 走行距離

排出の状況に関する説明

○本年度を含めた計画期間においては、日常点検を確実に行うことに重点を置いた。また新規車両としてEVを42台追加導入した。
また、ガソリン車が337台増加した。

○燃費の良いEVやガソリン車が増えたことにより、原単位は前年度比33%改善したが、CO2排出量は前年度比75%増加となった。

○今後も車両の日常点検、定期点検の整備を確実に実施するとともに新しい車両への代替、電気自動車の導入に努める。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 531 台 51 台 0 台 57 台 0 台
割合 9.60 % 0.00 % 10.73 % 0.00 %

このページの先頭へもどる