排出状況報告書 (藤沢市教育委員会)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
届出者氏名 藤沢市教育委員会  教育長 平岩 多恵子
主たる業種 教育,学習支援業  |  中分類;学校教育
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 28 年度~平成 30 年度
報告対象年度 平成 29 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 29 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 6,790 tCO2 7,100 tCO2 6,384 tCO2
調整後排出係数ベース 6,700 tCO2 7,010 tCO2 6,299 tCO2

排出の状況に関する説明

 藤沢市においては,藤沢市環境基本計画及び藤沢市地球温暖化対策実行計画を2017年3月に改定し,市域全体での温室効果ガス排出量を,1990年度比で2022年までに40%削減することを目標に掲げ,様々な取り組みを行っている。
 藤沢市教育委員会においても,藤沢市としての目標の達成に寄与するため,各職場において職員の省エネに対する意識を高め,使用していない部屋をこまめに消灯し,毎週水曜日と月に2日のノー残業デーを設定するなど,エネルギー使用量の削減を推進している。
 市立学校においては,中学校では全普通教室への空調整備が完了し,小学校の普通教室への空調整備を進めているところであるが,空調の設定温度の目安を定め,空き教室の消灯や待機電力の削減に努めることで,エネルギー使用量の抑制を図っている。
 また,各市立学校には太陽光発電設備が設置されており,引き続き環境に配慮するとともに,児童生徒への環境教育に取り入れることで省エネの意識啓発に努めている。
 以上の結果,二酸化炭素排出量は,前年度に対して3.9%減少した。

このページの先頭へもどる