排出状況報告書 (株式会社アサヒコ)

事業者の名称等

届出者住所 埼玉県行田市持田二丁目17番8号
届出者氏名 株式会社アサヒコ  代表取締役 ユン・ヒソン
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 28 年度〜平成 30 年度
報告対象年度 平成 28 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 28 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 5,890 tCO2 7,440 tCO2 7,600 tCO2
調整後排出係数ベース 5,850 tCO2 7,380 tCO2 7,540 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 28 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 1.48 tCO2/万食 1.83 tCO2/万食 1.44 tCO2/万食
調整後排出係数ベース 1.47 tCO2/万食 1.82 tCO2/万食 1.43 tCO2/万食
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

○今年度は、統合したばかりなので毎月実施される安全衛生委員会、安全衛生パトロール、教育などを通して推進体制の整備を図った。
○省エネ対策としては工場の一部の天井裏に遮光しシートを設置(60u)、配管の保温対策、電力負荷の管理のためデマンド制御の一部更新などを行った。
○今後は冷凍機、ボイラー、ブロワの更新計画、照明設備のプルスイッチ、照明回路の細分化、LED照明への更新を計画している。
○CO2排出量については、会社を統合したことで製造数量の再編成があり、燃料使用量の増加傾向に対し冷凍機のタイマー(運転時間)を変更する事で最大使用量を分散し制御しているが、排出量については5890tから7440tと26.3%増加、また原単位も23.6%増加した。

このページの先頭へもどる