事業活動温暖化対策計画書 (株式会社タカキベーカリー)

事業者の名称等

届出者住所 広島県広島市安芸区中野東3-7-1
届出者氏名 株式会社タカキベーカリー  代表取締役 沼田 二郎
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 30 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

弊社では、平成22年より施行されたアンデルセングループエネルギー管理規定に基づき、エネルギー使用の合理化の適切かつ有効な実施について定め、エネルギー使用の節減とエネルギーの有効な利用を推進するものとしています。こうした中で、計画書制度3期目として計画期間(平成28年度〜30年度の3年間)においては、県内の工場(秦野工場)から排出される二酸化炭素排出量を3.0%削減するという目標を設定し対策に取り組んでいきます。この目標を達成するため、引き続き取り組んできた全従業員参加型の「ABC運動(A・あたりまえのことを、B・びっくりするほど、C・ちゃんとやる)」において「倹約活動」をすすめ、電力の節約などの省エネ対策を行っていきます。そして新エネルギー、高効率機器の導入・更新に努めていきます。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 10,500 tCO2 10,185 tCO2 3.00 %
調整後排出係数ベース 10,400 tCO2 10,088 tCO2 3.00 %

削減の目標の設定に関する説明

○弊社では、平成12年より従業員のエネルギー管理士資格取得に力を入れており、各工場に配属を進め、省エネ法で要求されている年1%のエネルギー効率化に取り組んでいる。今後、県内工場における売上動向は、平成28年〜30年の3年間で、5%増加すると見込んでいるが、地球温暖化防止に積極的に取り組むため、実排出量ベースで基準年度の排出量から約3.0%削減の目標を設定した。
この目標を達成するため、次のような対策に取り組んでいく予定である。
@保有設備の経年劣化、冷凍冷蔵庫断熱劣化等による運転効率低下を見極め、更新及びメンテナンスを進める。
A高効率照明ランプ、LEDなどに計画的に更新していく。
B老朽化した受変電設備内の機器を順次更新し、変圧器などに高効率機器を導入する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○冷凍機(3305)
使用していない冷凍機の撤去をする。
○冷凍機(3305)
高効率の冷凍機への更新作業を行う。
○変圧器(3701)
老朽化した受変電設備の変圧器を高効率変圧器に変更する。また、需要率を適正に維持するよう負荷の適正配分調整を行う。
○照明設備(3809)
高効率ランプ、LED照明を随時導入する。
○推進体制の整備(3101)
工場のエネルギー使用節減と有効利用を促すために推進体制を整備する。
○管理基準の作成・変更(3102)
温室効果ガスの排出削減を効率的に実施するために、各設備機器の管理標準の見直しを行い、作成されていないものに関しても管理標準を作成する。
○主要設備等の保全管理対策(3103)
設備・機器管理台帳の整備を行う。
○業務用機器の更新と保守管理対策の実施
冷凍冷蔵庫の更新と保守(メンテナンス)管理

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

秦野工場に太陽光発電設備設値済み(平成26年度)

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

地域の清掃活動に積極的に参加しています。継続していきます。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

ロスパンなどの廃棄する製品は、家畜の飼料などに再利用して頂いています。継続していきます。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 秦野工場 神奈川県秦野市曽屋598-2 0971 パン製造業

このページの先頭へもどる