事業活動温暖化対策計画書 (株式会社大塚商会)

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区飯田橋2-18-4
届出者氏名 株式会社大塚商会  代表取締役社長 大塚 裕司
主たる業種 情報通信業  |  中分類;情報サービス業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内203台、うち適用除外区域外86台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 30 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

環境理念・方針を定め環境管理体制を確立。
環境保全を経営の最重要課題のひとつとして位置づけ、
事業活動を通じて、「自然や社会とやさしく共存共栄する企業」を目指しております。

その中で、車両に関しては
1.低燃費車の導入を優先する。
2.社内の整理整頓を推進し、過剰荷物の搭載を抑制する。
3.エコドライブを励行する。
を基本方針としています。

2000年12月にはISO14001を取得、現在全国25の事業所にて認証を頂いております。
神奈川営業部もその認証事業所の1つであり、事業所内にて環境に取り組む体制を確立し、環境委員会・内部環境監査の実施と共に、事業所にて定めた目的・目標を達成すべく日々取り組んでおります。

地球温暖化防止に取り組むため、エコドライブの推進、低公害車への入替を主な策とし基準年度の排出量を5%削減する目標を設定しました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
223 tCO2 212 tCO2 5.00 %

削減の目標の設定に関する説明

地球温暖化防止に取り組むため、エコドライブの推進、低公害車への入替を主な策とし基準年度の排出量を5%削減する目標を設定しました。なお、業績の伸張に向けて事業活動をUPさせる中、燃料使用量、走行距離は増加するも、社内システムの有効活用により活動の効率化を図ります。

@エコドライブの推進
A低燃費車等の導入
B社内システムの有効活用

以上の項目に具体的な方針を設定し取り組みます。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 86 台 0 台 0 台 0 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 0.00 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

@推進体制の整備(5101) エコドライブの実施(5105)
  エコドライブ推進に関する役割分担・責任・権限を明確化した推進体制を引き続き整備していく。
  また、エコドライブ実施の具体的方法として、エコドライブマニュアルを対象者へ配布し
  社内研修を定期的に実施、エコドライブ実施の目標管理と評価を行う。視覚的効果を目的とし
  全社両のダッシュボードへエコドライブシールを貼付する。ETC、及びガソリン利用履歴の管理も
  併せて行う。

A低燃費車等の導入(5106)
  毎年、全体の約10%の車両を低燃費車両への入替えを行うこととする。また車両自体の小型化を図り
  小型車両から軽自動車への移行を実施する。

Bその他自動車に係る削減対策
  1) 一部車両の自転車化の推進
  2) 一部の職種に共有車両化を導入
  3) 電気自動車の導入(5107)

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる