事業活動温暖化対策計画書 (株式会社イクヨ)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県厚木市上依知3,019
届出者氏名 株式会社イクヨ  代表取締役 神尾 裕司
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 31 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

1.当社および当社の県内唯一事業所である厚木工場は、省エネルギー法に基づく特定事業者および神奈川県地球温暖化対策推進条例による特定大規模事業者であることを自覚し、エネルギー使用量を基準年度比で毎年原単位1%低減を達成すべき最低目標とする。
但し、地球温暖化問題に鑑み、持続可能な発展の観点から、CO2排出量の絶対値毎年1%低減を実行目標とし下記を実行する。
○エネルギー使用設備の高効率機種の採用、熱回収技術等含む再生可能エネルギーの活用などの先進技術を積極
 的に取り入れる。
○現存生産設備(射出成形機、各種補機、塗装乾燥路等)のエネルギー使用効率のモニタリングと分析により最適
 な稼動(生産計画)、配電設備の需要やコンプレッサー配置の最適化、リーク防止等無駄の削除に努める。
 最大電力の抑制、照明類のHD、LED導入、IT機器の節電なども併せて、高効率化を推進していく。
○燃料類について、アイドリングストップ、最短経路・時間での集荷や荷積み、納品業務等、及び低燃費の
 フォークリフトの買い替えなどにより二酸化炭素の排出量を削減していく。

2.新製品(新規受注品)の設計・開発活動において、ライフサイクルアセスメントを実施し、リサイクル性の
 限りない向上や成形サイクルの最短化など環境配慮型設計により低炭素社会を目指す。

3.地域の地球温暖化対策の推進への貢献としては、当社が会員企業として所属する神奈川県内陸工業団地環境
 委員会活動に積極的に参画し、提案、共同事業に基づくマスメリット、他企業の意見や取組、及びトップランナー
 方式の導入などを通じ地域と連携した取組を進める。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 3,100 tCO2 2,980 tCO2 4.00 %
調整後排出係数ベース 3,050 tCO2 2,930 tCO2 4.00 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 0.905 tCO2/百万円 0.869 tCO2/百万円 4.00 %
調整後排出係数ベース 0.890 tCO2/百万円 0.854 tCO2/百万円 4.00 %
原単位の指標の種類 内製品売上額
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 ○弊社の事業所(工場)では、生産活動に使用する電力量が最も多く(事務棟の電力使用量は事業所(工場)全体の7%前後)、生産活動の稼動状況は売上額にほぼ比例する為、売上額(内製品)を原単位算出の分母とする。

削減の目標の設定に関する説明

省エネルギー法の低減目標と連動し、エネルギー使用量を基準年度比で毎年、原単位1%低減を達成すべき最低目標とする。
但し、地球温暖化問題に鑑み、温室効果ガス排出総量(絶対量)の低減が最優先であり、CO2排出量の絶対値毎年1%低減を実行目標とし売上の増減に係わらず、排出量低減の為、下記を実行する。
○エネルギー使用設備の高効率機種の採用、熱回収技術等含む再生可能エネルギーの活用などの先進技術を積極的に取り入れる。
○現存生産設備(射出成形機、各種補機、塗装乾燥路等)のエネルギー使用効率のモニタリングと分析により最適な稼動(生産計画)、配電設備の需要の最適化等無駄の削除、工業用水の送水、揚水設備の高効率機種への更新に努める。最大電力の抑制、照明類のHD、LED導入、IT機器の節電なども併せて、高効率化を推進していく。
○燃料類について、アイドリングストップ、最短経路・時間での集荷や荷積み、納品業務等、及び低燃費のフォークリフトの買い替えなどにより二酸化炭素の排出量を削減していく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○ 高効率設備等への更新(3305,3306,3803,3809)
   工業用水送水ポンプ、金型冷却機(チラー)、旧型パッケージエアコン、照明等を高効率機種へ更新に努める
○ 主要設備ごとの日常点検、計画的な保全管理の実施(3103)
   射出成形機、コンプレッサー、ポンプ類、材料乾燥機など
○ 電力負荷の管理(3703)
   ピーク時のアラーム化による設備運転の一時停止等による最大電力の抑制
○ 電気、燃料の消費管理(3201,3305)
   塗装乾燥炉のプレパージ実施、射出成形機の入電時間の時差、冷却水の入り口温度の最適化等に
   より、電気、燃料の消費量を抑える
○ インフラの改良(3301、3403)
   材料乾燥機等の廃熱回収装置追加、射出成形機シリンダーへ保温ジャケット設置等

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

当社厚木工場が会員企業として所属する神奈川県内陸工業団地環境委員会ゼロエミッション活動への積極的な参画。
提案、共同事業に基づくマスメリット、他企業の意見や取組、トップランナー方式の導入、及び企業間相互訪問(省エネ ウォークスルー)などを通じ地域と連携した取組を進める。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

新製品(新規受注品)の設計・開発活動において、ライフサイクルアセスメントを実施し、下記の環境配慮型設計により低炭素社会を目指す。
・リサイクル性の高い材質選定、製品構造設計
・成形サイクルの最短化を考慮した製品及び金型設計
・製品の軽量化
・塗装、めっき加工の代替仕様検討

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 厚木工場 神奈川県厚木市上依知3019 1832 輸送機械器具用プラスチック製品製造業

このページの先頭へもどる