事業活動温暖化対策計画書 (ソニー株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区港南1-7-1
届出者氏名 ソニー株式会社  代表執行役 平井 一夫
主たる業種 学術研究,専門・技術サービス業  |  中分類;学術・開発研究機関
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 32 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

ソニーは環境計画「Road to Zero」において、長期目標として「事業活動ならびに製品・サービスのライフサイクル全体で温室効果ガス排出量ゼロを目指す」ことを掲げて行動しています。その実現に向け2015年までの環境中期目標「Green Management 2015」を定め、温室効果ガス排出量について削減目標を設定し、活動して参りました。2016年度からは次の環境中期目標「Green Management 2020」に向け新たな削減目標を設定し、活動して参ります。
この中期目標では、ソニーグループの事業所における活動だけでなく、部品や原材料の調達、製造などの委託先のオペレーション、物流、商品の使用時、使用済み製品の廃棄・回収まで、商品のライフサイクル全般にわたる温室効果ガス(GHG)の排出量を削減します。まず、ソニーは自社サイトの徹底的な省エネ化や再生可能エネルギーの導入、また優れた環境配慮商品・サービスの開発・提供を行い、直接的・間接的な温室効果ガスの排出量を最小化します。
これらの中長期目標へ向けて、ソニーは今後も積極的に気候変動問題へ取り組んでいきます。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 76,400 tCO2 72,580 tCO2 5.00 %
調整後排出係数ベース 75,300 tCO2 71,535 tCO2 5.00 %

削減の目標の設定に関する説明

ソニー(株)は独自の環境中期目標「Green Management 2020」(GM2020)を掲げ基準年を2015年度とし2020年までに5% GHGを削減する目標で取り組んでいます。そのため、当計画書制度の目標値は、このGM2020の目標値に合わせた値とします。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

■厚木テクノロジーセンター
〇空気調和設備対策(3306)・空調機の更新・INV化
〇ポンプ対策(3803)    ・ポンプINV化
〇換気設備対策(3801)  ・給排気ファンのINV化
〇照明設備対策(3809)  ・照明のLED化

■厚木第2テクノロジーセンター
〇照明設備対策(3809)  ・照明のLED化
○冷凍機対策(3305)    ・冷凍機集約

■湘南テクノロジーセンター
〇照明設備対策(3809)  ・照明機器のLED化
○ポンプ対策(3803)   ・トップランナー式給水ポンプユニットへ更新
〇ボイラー対策(3303)  ・ボイラー更新
〇昇降機対策(3811)   ・エレベータ更新
○変圧器対策(3701)   ・トップランナー式変圧器へ更新

■各センター共通(節電)
〇LED化の促進
〇エアータオルの温風停止
〇便座電源OFF
〇ゆう活の推進

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

神奈川県と連携した里地里山の保全等の活動取組を進めています。 具体的には厚木市七沢里地里山保全等地域で活動を行っている七沢里山づくりの会の活動に賛同し、社員ボランティア等と里地里山の自然環境や生活文化を次世代に引継ぐことを目的に活動を行っています。棚田の整備や田植え、収穫祭、鹿の侵入防止フェンスの設置、農作業や炭焼き作業のお手伝いをさせて頂く活動を通してCO2抑制を推進しています。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300562/#kigyou

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○取り組み事例
ソニーは幅広い製品カテゴリーにおいて、より環境負荷の少ない製品をつくり続けています。
たとえば、ムダな資源を使わない小型軽量化、再生材の積極的な使用、製品が使用する電力を抑える省エネルギー化等を進めてきました。
物流に関しても製品梱包の小型化などによって輸送効率を向上、同時に環境負荷の低い輸送手段への切り替え等を推進し、輸送時Co2排出量の削減を実施してきました。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 厚木テクノロジーセンター 神奈川県厚木市旭町4-14-1 7112 工学研究所
第1種 厚木第2テクノロジーセンター 神奈川県厚木市岡田4-16-1 7112 工学研究所
第2種 湘南テクノロジーセンター 神奈川県藤沢市辻堂新町3-3-1 7112 工学研究所

このページの先頭へもどる