排出状況報告書 (株式会社明治)

事業者の名称等

届出者住所 東京都中央区京橋2-2-1
届出者氏名 株式会社明治  代表取締役社長 川村 和夫
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 27 年度〜平成 31 年度
報告対象年度 平成 28 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 28 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 18,000 tCO2 18,100 tCO2 17,100 tCO2
調整後排出係数ベース 17,800 tCO2 18,000 tCO2 16,910 tCO2

排出の状況に関する説明

 28年度のCO2排出量は、18,100tCO2と基準排出年度に対し100.6%と増加したが前年度と比較すると97.3%と削減できた。
主な要因は以下の通りである。
【神奈川工場】
 生産物量が前年度比103%と増加したが、コージェネによる発電比率を22.7%増加した総合的な効果で、工場全体の二酸化炭素排出量を昨年度と同程度に抑制できた。
 また、計画していた、高効率ボイラーへの更新(3303)も実施しており、ガス使用量のさらなる削減が見込まれる。今後さらに目標達成に向けた活動を進めていく。
【研究本部】
1.建物空調用冷温水機(2台)の台数制御運転化
 従前は冷温水機を通年2台で運転していたが、台数制御盤を新設し、負荷の低い時期は1台のみ運転することで、冷温水機の補機(冷水一次ポンプ11kW、冷却水ポンプ18.5kW 計29.5k)を停止し、160,716MWhの削減に繋がったと推察しています。
 また、最適運転を図る事で、冷温水機の燃料であるガス使用量の削減を図りました。
2.建物空調用温水ポンプ(30kW)運転周波数見直し
 従前は通年50Hzで終日運転していた。
 平成28年度より40Hzに見直し運転を実施したことで、149,328kWhの削減が図れたと推察しています。
 上記改善等によりエネルギー使用量の削減、二酸化炭素排出量の削減に繋がったと考えます。

このページの先頭へもどる