排出状況報告書 (株式会社日立物流)

事業者の名称等

届出者住所 東京都江東区東陽7−2−18
届出者氏名 株式会社日立物流  代表執行役社長 中谷 康夫
主たる業種 運輸業,郵便業  |  中分類;運輸に附帯するサービス業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 27 年度〜平成 31 年度
報告対象年度 平成 27 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 27 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 4,240 tCO2 4,380 tCO2 4,028 tCO2
調整後排出係数ベース 4,260 tCO2 4,400 tCO2 4,047 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 27 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 24.27 tCO2/千u 23.01 tCO2/千u 23.06 tCO2/千u
調整後排出係数ベース 24.38 tCO2/千u 23.12 tCO2/千u 23.16 tCO2/千u
原単位の指標の種類 延床面積

排出の状況に関する説明

<全体>
○総排出量ベースで対前年比3%の増加となった。
○原単位ベースで対前年比5%の減少で、最終年度目標値達成となった。

<拠点別変動で影響の大きなもの>
○相模原センター:庫腹拡大(対前年比51%増加)となった。

<今後の見通し>
○会社方針で労働環境の改善の一環として現場への空調機設置を進めており、
 今後の電力使用量は増加するものと考えられる。

<省電力(温暖化防止)対策取り組み状況について>
○クールビズ(5月〜10月)、ウォームビズ(11月〜4月)の継続実施。
○ライトダウン運動による屋外・室内照明について積極的消灯の計画・実施を継続。
○グリーンカーテン設置による室温上昇抑制および空調電力の継続削減実施。
○事業所での節電の徹底
 ・照明のLED化、Hf化。
 ・照明具の間引き、可能な範囲での設備使用中止を継続。
 ・消灯、空調設備の稼働時間の削減継続。
 ・PCの節電モード徹底、自動販売機等の消灯を継続実施。
○デマンド装置による管理レベル向上およびピークカットの継続実施。

このページの先頭へもどる