排出状況報告書 (学校法人幾徳学園)

事業者の名称等

届出者住所 厚木市下荻野1030
届出者氏名 学校法人幾徳学園  理事長 中部 謙一郎
主たる業種 教育,学習支援業  |  中分類;学校教育
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 27 年度〜平成 31 年度
報告対象年度 平成 27 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 27 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 4,770 tCO2 4,800 tCO2 4,648 tCO2
調整後排出係数ベース 4,690 tCO2 4,730 tCO2 4,570 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 27 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 0.104 tCO2/u 0.103 tCO2/u 0.102 tCO2/u
調整後排出係数ベース 0.102 tCO2/u 0.101 tCO2/u 0.0996 tCO2/u
原単位の指標の種類 空調床面積

排出の状況に関する説明

平成27年度の排出量状況については、電力需給状況から夏期・冬期の節電の取り組みを引き続き実施した。また、エコ推進室を中心に学内の学生によるエコ活動(各講義室の照明・空調切り忘れ定期巡回、夏場の打ち水、省エネ勉強会、屋上菜園の管理など)の推進を引き続き実施した。学内の電力使用状況の見える化として一般公開向け閲覧サイト http://i.power-monitor.kanagawa-it.ac.jp を立ち上げ電力使用に対する意識向上効果を高めたが、エネルギーの使用に伴って発生する二酸化炭素の温室効果ガス算定排出量については、基準年度比0.6%増加となった。ただし、今期はK4号館(看護医療棟)とA2号館2階の部室化に伴い空調床面積が増加したので、排出量原単位は、基準年度比1.3%削減となり、今後も引き続き節電の取り組みを計画的に推進する予定で、計画の目標は達成できる見込みである。

このページの先頭へもどる