ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 県議会・条例その他議案 > 神奈川県議会 > 神奈川県議会 平成30年第1回定例会 本会議の質問議員と質問項目
更新日:2019年3月29日
ここから本文です。
県議会 質問議員 質問項目
質問議員、質問項目、開会時間は変更になる場合があります。
2月15日(木曜日) 代表質問|2月16日(金曜日) 代表質問|2月19日(月曜日) 代表質問
2月21日(水曜日) 一般質問|2月22日(木曜日) 一般質問|2月23日(金曜日) 一般質問
1 知事の基本姿勢について |
知事
|
2 県民の安全・安心を守る取組について |
知事 |
3 ラグビーワールドカップ2019及び東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取組について |
知事
|
4 県政の重要課題について |
知事 知事 教育長 |
1 財政健全化に向けた取組について |
知事 |
2 県民誰もが安心して暮らすための環境に向けた政策について |
知事
|
3 働き方改革について |
知事 |
4 神奈川県暴力団排除条例の改正を見据えた今後の取組について |
警察本部長 |
5 日米地位協定について |
知事
|
1 県の政策とSDGsについて |
知事 |
2 未病指標の構築について |
知事 |
3 私立高等学校授業料無償化について |
知事 |
4 障がい者の雇用促進について |
知事 |
5 新たな住宅セーフティネット制度の推進について |
知事 |
6 依存症対策について |
知事 |
7 県立がんセンターの患者・家族支援について |
知事 |
8 巡回連絡について |
警察本部長 |
9 県立学校における教員の働き方改革のための「チームとしての学校」について |
教育長 |
1 天皇の退位等に関する皇室典範特例法に関わる本県の対応について |
知事 |
2 拉致問題に対する本県の取組について |
知事 |
3 かながわグランドデザイン第2期実施計画と平成30年度当初予算案について |
知事
|
4 教員の不祥事について |
教育長
|
5 県民が犯罪に不安と感じる場所への対策について |
警察本部長
|
1 生活保護の問題について |
知事
|
2 介護保険制度の改定と県の取組について |
知事
|
3 学童クラブへの支援の充実について |
知事
|
4 石炭火力発電所の建設計画について |
知事
|
5 多発する米軍の事故について |
知事
|
1 県民生活の向上に向けた取組について |
|
2 地域の活性化について |
知事
|
3 県政の諸課題について |
知事
|
1 県民の「生きる」を支えるための取組 |
知事 |
2 県土を活かす取組 |
知事 |
3 県政運営の諸課題 |
知事 |
1 県庁の働き方改革の推進について |
知事 |
2 県職員採用における人材確保対策について |
知事 |
3 新たな待機児童対策について |
知事 |
4 エネルギー政策に関する今後の取組について |
知事 |
5 都市農地保全の支援について |
環境農政局長 |
6 児童養護施設退所児童への支援について |
子どもみらい担当局長 |
7 電話リレーサービスの普及に向けた取組について |
保健福祉局長 |
1 本県の福祉施策の課題解決に向けた取組 |
|
2 県民の安全・安心を守るための取組 |
知事 |
1 大規模災害への対応を担う防災人材の育成について |
知事 |
2 新生児聴覚検査について |
知事 |
3 三県省道友好交流ネットワークにおけるSDGsの取組について |
知事 |
4 都市河川の整備と水位情報の提供について |
県土整備局長 |
5 道路斜面の防災対策について |
県土整備局長 |
6 県立特別支援学校における医療的ケアが必要な児童・生徒の支援について |
教育長 |
7 インクルーシブ教育の推進について |
教育長 |
1 動画を活用した広報の取組について |
知事 |
2 かながわ女性の活躍応援団の取組について |
知事 |
3 県有施設におけるPCB廃棄物の処理について |
知事 |
4 健全な民泊を推進する取組について |
知事 |
5 県立がんセンターにおける免疫療法について |
知事 |
6 外国企業の報奨・研修旅行等の誘致について |
産業労働局長 |
7 自動運転化を見据えた街づくりの核をなす道路整備について |
県土整備局長 |
1 神奈川県国民健康保険運営方針について |
知事
|
2 県立高校改革について |
教育長
|
3 津久井やまゆり園の運営等について |
知事 |
4 加齢児の受入体制について |
知事 |
5 ヘルスケア・ニューフロンティア政策について |
知事
|
1 「さがみロボット産業特区」について |
知事 |
2 東京2020オリンピック競技大会における交通輸送対策について |
知事 |
3 有料老人ホームの事故について |
知事 |
4 市民後見人や法人後見の充実について |
保健福祉局長 |
5 鉄道事業者と連携した観光振興について |
産業労働局長 |
6 観光農業の支援について |
環境農政局長 |
7 県立都市公園の維持管理の取組について |
県土整備局長 |
1 豊かな県民生活実現の取組について |
知事 |
2 県政の諸課題について |
|
1 証拠に基づく政策立案(EBPM)の推進について |
知事 |
2 災害時におけるドローンの活用について |
知事 |
3 今後の「人生100歳時代の設計図」の取組について |
知事 |
4 所有者不明農地に対する取組について |
環境農政局長 |
5 学校給食コンテストの開催について |
教育長 |
6 全国学力・学習状況調査結果の公表を含めた情報発信の強化について |
教育長 |
1 働き方の環境整備について |
知事 |
2 エコツーリズムとジビエの取組について |
知事 |
3 地域における県政の諸課題について |
教育長 |
1 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築に向けた取組について |
知事 |
2 エネルギーの地産地消について |
知事 |
3 女性の就業支援について |
知事 |
4 避難所運営体制の強化について |
知事 |
5 保育士確保に向けた支援について |
子どもみらい担当局長 |
6 神奈川と静岡を結ぶ道路ネットワークの強化について |
県土整備局長 |
7 酒匂川の堆積土砂に対する取組について |
県土整備局長 |
1 刑務所出所者等の就労支援について |
知事 |
2 外国人観光客の受入環境整備について |
知事 |
3 インターネット上の犯罪から子どもたちを守る取組について |
知事 |
4 私立高校の特色ある取組への支援について |
知事 |
5 横浜市内における急傾斜地崩壊対策について |
県土整備局長 |
6 県内医療機関における子どもの一時預かりについて |
保健福祉局長 |
7 外国につながりのある児童・生徒への支援について |
教育長 |
1 ライフステージに応じたがん対策について |
知事 |
2 県立病院における患者サービスの向上について |
知事 |
3 高齢者の移動手段の確保について |
保健福祉局長 |
4 認可外保育施設における子どもの安全対策について |
子どもみらい担当局長 |
5 県のDV対策について |
知事 |
6 ペットの飼い主の高齢化に対応するための取組の推進について |
知事 |
7 不登校対策について |
教育長 |
1 県内医療の質の向上について |
知事 |
2 県政の諸課題について |
|
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は議会局 です。