資料2-3 (1ページ) 事業別予算額(共生推進本部室) (単位:千円) 項 障害福祉費 目 障害福祉総務費 以下、事業名、細事業名、番号、細々事業名、5年度当初予算額、4年度現計予算額、比較増減の順に記載 障害福祉諸費 共生社会推進費 1 共生社会推進諸費 2,590 2,670 △80 ともに生きる社会推進事業費 ともに生きる社会推進事業費 2 ともに生きる社会実現推進事業費 40,711 40,000 711 津久井やまゆり園再生推進事業費 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費 3 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費 0 12,272 △12,272 津久井やまゆり園再生推進事業費 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費 4 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費補助 0 1,200 △1,200 津久井やまゆり園再生推進事業費 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費 5 障害者グループホーム生活支援員加配事業費補助 0 10,680 △10,680 意思決定支援普及・定着事業費 意思決定支援普及・定着事業費 6 意思決定支援普及・定着事業費 19,858 24,102 △4,244 意思決定支援普及・定着事業費 意思決定支援普及・定着事業費 7 意思決定支援実践研修事業費補助 20,000 0 20,000 障害福祉費計 83,159 90,924 △7,765 項 社会福祉費 目 社会総務費 事業名 共生社会推進事業費 細事業名 共生社会推進事業費 以下、番号、細々事業名、5年度当初予算額、4年度現計予算額、比較増減の順に記載 8 共生社会仕組みづくり外出支援モデル事業費 0 722 △722 9 地域の支え合い仕組みづくり事業費 0 5,890 △5,890 10 障がい者文化芸術普及支援事業費 26,725 24,370 2,355 11 未来型障がい者就労支援等事業費(分身ロボットプロジェクト) 1,541 1,656 △115 12 農福連携マッチング等支援事業費 3,544 3,882 △338 13 共生社会推進加速化事業費 4,634 0 4,634 14 ともいきメタバース推進事業費 5,836 0 5,836 社会福祉費計 42,280 36,250 5,760 総計 125,439 127,444 △2,005 (2ページ) 【令和5年度当初予算案(共生推進本部室)】 問合せ先一覧 以下、グループ名、電話番号、ファクシミリの順に記載。 共生、(045)210-4961、(045)210-8854 意思決定支援、(045)285-0554、(045)210-8868 以下、項番、細々事業名、事業内容、問合せ先の順に記載。 1 共生社会推進諸費  共生社会の推進を図るため、共生社会の推進に必要な執務用品の購入等を行うとともに、当事者目線の障がい福祉に係る将来展望委員会の開催経費として委員謝礼、旅費などを計上する。 共生グループ 2 ともに生きる社会実現推進事業費  神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生きる社会を目指して~や憲章の理念を県民に浸透させるため、県内各地域でのイベント等において普及啓発事業を行う。また、ホームページで障がい者団体等の活動の情報発信を行うとともに、県のたよりやポスタ ー掲示など様々な媒体を活用した広報を行う。 共生グループ 3 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費 事業終了 4 津久井やまゆり園意思決定支援推進事業費補助 事業終了 5 障害者グループホーム生活支援員加配事業費補助 事業終了 6 意思決定支援普及・ 定着事業費  意思決定支援の普及・定着のため、県内障害者支援施設に対して専門家の派遣、障害福祉サービス等の従事者に対する研修、事例検討会の開催などを実施する。 意思決定支援グループ 7 意思決定支援実践研修事業費補助  意思決定支援の知見を習得してもらうため、県が障害者支援施設職員に対して「県版ガイドライン」に基づく意思決定支援を実践する研修を行い、研修参加に伴う代替職員等の経費の一部を補助する。 意思決定支援グループ (3ページ) 8 共生社会仕組みづくり外出支援モデル事業費 事業終了 9 地域の支え合い仕組みづくり事業費 事業終了 10 障がい者文化芸術普及支援事業費  障がいの程度や状態にかかわらず、誰でも文化芸術を鑑賞・創作・発表できる機会を提供するため、「ともいきアート」として障がい者等のアート作品を創作・展示する場の創出等を行う。 共生グループ 11 未来型障がい者就労支援等事業費(分身ロボットプロジェクト)  分身ロボットを活用し、障がい者を県職員として在宅任用する。 共生グループ 12 農福連携マッチング等支援事業費  障がい者による種まきや収穫、除草、片付けなどの就農体験会(お試しノウフク)を開催し 、農家と障害福祉サービス事業所等とのマッチングを促進する 。 共生グループ 13 共生社会推進加速化事業費  あらゆる世代が障がいに対する理解を深めるため、共生の取組を県が団体と協働実施し、県民・団体・企業等の参加を促すとともに、障がい者をサポートするボランティア隊を新設し、障がい者と共に活動することで、共生社会を体感できる場の創出を図る。 共生グループ 14 ともいきメタバース推進事業費  共生社会の実現に向けたメタバースの活用方法等について障がい者やひきこもり経験者、学識経験者、行政による研究会を開催するとともに、試行的に障がい者が作成したアート作品などによるメタバース美術館を創設することにより、新たな社会との接点を増やす。 共生グループ 以上で資料2-3おわり