ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 女性の登用・活躍の推進 > 神奈川なでしこブランドフェアを開催しました!
更新日:2024年10月25日
ここから本文です。
平成30年9月21日に、かながわ県民センターにおいて、神奈川なでしこブランドフェアを開催し、認定商品の一部を販売しました。また、認定商品をプチ体験できるワークショップを開催しました。
県では、女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)を「神奈川なでしこブランド」として認定しておりますが、この度かながわ県民センターにおいて、一部の認定者の方から直接商品を購入することができる展示販売会を開催しました。
ご来場いただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
平成30年9月21日(金曜日)10時から16時
かながわ県民センター 1階 展示場
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 JR・私鉄 横浜駅西口・きた西口 徒歩5分、地下鉄 横浜駅 徒歩約2分)
・神奈川なでしこブランド事業の紹介
・神奈川なでしこブランド認定商品の展示・販売
・ワークショップの開催等
<展示・販売>
・黒板壁紙 Black board(株式会社デコリア)※展示のみ
・子育てシェア(株式会社AsMama(アズママ))※サービスのご紹介のみ
・さくらん布ぞうり(さくらん)
・自立支援型リハビリショーツ『エナラック』 (株式会社エナメディカル)
・世界にひとつのテディベア(株式会社にしきや)※商品の展示、ご紹介のみ
・太陽と潮風の香る 横浜あおみかんドレッシング(アマンダリーナ)※試食あり
・ドクターロングピロー(グローバル産業株式会社)
・ネオプレーン端材で製作したキャラクター群(有限会社ティーケイトインターナショナル)
・羊革のポシェット~母親たちのプロジェクト~(NPO法人葉山っ子すくすくパラダイス)
・フライパンで3分!ヘルシーな玄米ごはんPAN&Go(一般社団法人スマート・ウィメンズ・コミュニティ たねまるしぇ)※展示のみ
・レインコート収納ポーチ「KAPAPA/かっぱっぱ」 (ホルドナマーケット)
<ワークショップ>
・黒板壁紙 Black board(株式会社デコリア)【黒板壁紙のDIY体験!】 書いた絵は、額に入れてお持ち帰りいただけます。
費用 無料
時間 10時00分から16時00分
定員 40名(先着順) ※希望者に応じて随時実施(1回あたり3名程度まで)
問合せ先 電話番号090-3502-7582
・ネオプレーン端材で製作したキャラクター群(有限会社ティーケイトインターナショナル)【ウェットスーツの端切れを利用してオリジナルエコボーヤを作ろう】
費用 500円(税込)
時間 10時30分から12時00分、14時00分から15時30分
定員 各回8名(先着順)
問合せ先 メールアドレス info@t-kate-int.co.jp
電話番号 0467-87-2007
・さくらん布ぞうり(さくらん) 【ミニ布ぞうり作り】
費用800円(税込)
時間 10時30分から11時30分、14時00分から15時00分
定員 各回6名(事前予約制・先着順)
問合せ先 メールアドレス sakuranjapan@gmail.com
電話番号 090-7729-6604
(黒板壁紙) (ネオプレーン端材のキャラクター)(さくらん布ぞうり)
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。