ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > ワークライフバランス・メンタルヘルス > 勤労者福祉施設(かながわ労働プラザ、いこいの村あしがら)の紹介
更新日:2022年4月28日
ここから本文です。
神奈川県では労働者の福利厚生の向上・余暇活動の充実を図るため、「かながわ労働プラザ」を設置しています。また、「足柄の温泉宿 いこいの村あしがら」がございます。
神奈川県では労働者の福利厚生の向上・余暇活動の充実をはかるために「かながわ労働プラザ」を設置しています。会議や研修、シンポジウムなど、目的に応じて利用可能な多目的ホールや大小会議室のほか、音楽スタジオやトレーニングルームなどもご用意しています。また、余暇活動や健康づくりのために様々な講座等もありますので、ぜひご利用ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる新規利用予約、施設利用などへの対応については、こちらをご覧ください。
横浜市中区寿町1-4(詳細は、こちらをご覧ください。)
ホールや会議室、音楽スタジオ、トレーニングルームなど、ご利用の手引きは、こちらをご覧ください。
ヨガ教室やトレーニング教室、日商簿記検定などの資格取得講座など、多彩なメニューをご用意しています。ぜひ、こちらをご覧ください。
※平成17年4月1日から館内全面禁煙となりました。ご理解とご協力をお願いします。
令和3年12月13日(月曜日)から本館大浴場等と人工サーフィン施設を一旦休業していたところですが、このたび、令和4年4月27日(水曜日)から再開することとなりましたので、お知らせします。
本館大浴場等の詳細は、こちらをご覧ください。また、人工サーフィン施設の詳細は、こちらをご覧ください。
足柄上郡大井町柳260(詳細は、こちらをご覧ください。)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。