更新日:2020年5月18日
ここから本文です。
障害者雇用に関する企業交流会「はじめの一歩」(横浜2)(12月7日開催)のお知らせです。
「障害者の雇用の促進等に関する法律」では、従業員50人以上の企業を対象に、障がいのある方を2%以上雇用することとしています。
一方、中小企業の皆様からは「どうやって障がい者雇用を進めたらいいか分からない」といった声も聞こえてきます。
そこで、県では、先輩企業の体験談を聞きながら、参加企業間のつながりも作れる企業交流会を開催します。
障がい者雇用を進める「はじめの一歩」として、ぜひご参加ください!
本イベントは終了しました。ご参加いだたきありがとうございました。
当日の概要を掲載しました。
日時:2017年12月7日(木曜)13時30分から16時45分まで
場所:関内中央ビル10階会議室(横浜市中区真砂町2-22)
参加者:27名
先輩企業に直接いろいろ聞くことができる座談会形式の質問会を行いました。
業種:情報サービス業 ・従業員数:100名程度 ・雇用障がい種別:身体、精神
業種:医療業 ・従業員数:380名程度 ・雇用障がい種別:身体、精神
業種:電子部品プレス金型製作及び精密プレス、貴金属表面処理加工業 ・従業員数:280名程度 ・雇用障がい種別:知的、精神
業種:ビルメンテナンス業 ・従業員数:90名程度 ・雇用障がい種別:身体、知的、精神
業種:紙器加工品製造業 ・従業員数:200名程度 ・雇用障がい種別:身体、知的
業種:警備業 ・従業員数:100名程度 ・雇用障がい種別:身体、知的
閉会の後、参加者同士が気軽に話し合い、名刺交換等ができるよう交流会を行いました。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。