ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > ウクライナ人道支援に係る取組について
初期公開日:2022年3月16日更新日:2022年9月12日
ここから本文です。
本県とウクライナのオデーサ州は友好交流地域であることを踏まえ、ウクライナ人道支援のための取組を実施します。
令和4年5月8日(日曜日)に実施しました「ウクライナ人道支援チャリティー・コンサート」につきまして、多くのお客様、協賛企業の皆様の御支援により、17,446,570円をウクライナ避難民等に対する人道支援のため、日本赤十字社の「ウクライナ人道危機救援金」に寄附することができました。温かい御支援に心より感謝申し上げます。
開催にあたり、ご尽力いただいた多くの関係者、関係団体の皆様にも改めて感謝申し上げます。
令和4年5月8日(日曜日)に実施しました「ウクライナ人道支援チャリティー・コンサート」のダイジェスト版の動画を県公式動画チャンネル「かなチャンTV」にて公開しています。皆さん是非ご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=jQkga7A4LJw
ウクライナ人道支援のため、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏によるチャリティー・コンサートを開催します。ウクライナから多くの避難民を受け入れているポーランドの駐日大使館等の御協力を得て、ウクライナ及びポーランド出身のソリストに御出演いただきます。
チケット代は、全てウクライナ避難民等に対する人道支援のために寄附しますので、是非、チケットをお求めのうえ、御来場ください。
なお、本公演においては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じております。
協賛・寄附についてはこちら
チケットは完売しました。御購入いただきありがとうございました。
令和4年5月8日(日曜日)15時~17時 (14時開場)
神奈川県立県民ホール 大ホール(横浜市中区山下町3-1)
オクサーナ・ステパニュック(ウクライナ出身、ソプラノ歌手)
ミハウ・ソブコヴィアク(ポーランド出身、ピアニスト・作曲家)
沼尻竜典(神奈川フィル音楽監督)
公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団
(1) 第1部
主催者等あいさつ
L.ドリーブ/バレエ「コッペリア」より“前奏曲”と“マズルカ”
F.ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ ♪
ウクライナ民謡/Ой, у вишневому саду(Oh,in the Cherry Orchard)(ミハウ・ソブコヴィアク編曲) ♪
(2) 第2部
J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」
V.ヴァシリョヴィチ・シルヴェストロフ /Prayer for the Ukraine「ウクライナのための祈り」
G.ヴェルディ/歌劇「運命の力」より”序曲”
G.プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” ★
アナトリー・コス=アナトルスキー/Oh, I’ll go among the mountains(大橋晃一編曲) ★
ウクライナ国歌(大橋晃一編曲) ★
★は、オクサーナ・ステパニュック氏が出演
♪は、ミハウ・ソブコヴィアク氏が演奏
※ 公演当日はプログラムの点訳版もご用意していますので、受付にお申し出ください。
ウクライナに関するパネル等の展示
平和に向けたメッセージボードの設置
ウクライナ人道支援のための募金箱の設置
SS席:10,000円 S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円
ユース(25歳以下/1997年4月1日以降に生まれた方が対象):4,000円(当日券のみ)
チケット完売しました。皆さま御購入いただきありがとうございました。
4月8日(金曜日)10時から発売開始。
予定枚数を終了しました。
コンサートの開催にあたり、協賛金等を受け付けています。
是非とも趣旨に御賛同いただき、協賛・寄附をお願いいたします。
協賛について、特段の御協力をお願いたします。
協賛いただける場合、申込様式をダウンロードの上、お申込みください。
ウクライナ人道支援チャリティー・コンサート実行委員会
神奈川県、横浜市、公益財団法人かながわ国際交流財団、公益財団法人横浜市国際交流協会、
一般社団法人神奈川県商工会議所連合会、神奈川県商工会連合会
神奈川県立県民ホール、神奈川県立かながわアートホール
神奈川県市長会、神奈川県町村会、外務省
駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター
(株)コーエーテクモホールディングス、(株)サカクラ、(株)アイネット、インビボサイエンス(株)、工藤建設(株)、東日本電信電話(株)神奈川事業部、丸全昭和運輸(株)、(株)横浜岡田屋、(株)横浜銀行、川本工業(株)、横浜信用金庫、(株)ロピアホールディングス、(学)岩崎学園、(一社)星槎グループ、横浜新都市センター(株)、上野トランステック(株)、上野グリーンソリューションズ(株)、上野マリタイム・ジャパン(株)、上野輸送(株)、上野ロジケム(株)、エヌ・シー・ユー物流(株)、オクサリスケミカルズ(株)、上野グループホールディングス(株)、神奈川県私立中学高等学校協会、(大)神奈川県立保健福祉大学、(株)環境管理センター、北地 達明、コニカミノルタ(株)、(株)浜銀総合研究所、浜銀ファイナンス(株)、(株)ミクニ 小田原事業所、横浜商工会議所、横浜農業協同組合、東日本旅客鉄道(株)横浜支社、NTTアーバンソリューションズ(株)、JAグループ神奈川、(株)大栄製作所、(株)旭商会、(一社)神奈川県建設業協会、神奈川県生活協同組合連合会、神奈川臨海鉄道(株)、横浜環境保全(株)、(株)グーン、(株)コア・エレクトロニックシステム、(株)豊栄、(株)まるだい運輸倉庫、(株)ライズ、リッキービジネスソリューション(株)、(株)高座豚手造りハム
令和4年3月27日(日曜日)11時~16時に、横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階
サカタのタネ ガーデンスクエアにて実施しました。
多くの方に御来場いただき、595,417円の御支援をいただくことができました!!
温かい御支援に心より感謝申し上げます。
募金箱を設置し、ウクライナ人道支援のための寄附を募集しました。
御来場のみなさんに平和に向けたメッセージを寄せ書きしていただくコーナーを設けました。
ウクライナについて紹介するパネルを展示しました。
日本ウクライナ友好協会「KRAIANY」の方々に、現状や思いをお話ししていただきました。
【参加者】ピスクノーワ・オクサーナ氏、マローワ・ナターリャ氏、コヴァリエヴスカ・ナターリャ氏
また、ウクライーナ国歌について、明治学院大学社会学部社会学科 岩永 真治 教授よりご説明頂きました。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団による弦楽四重奏のミニ演奏会を実施しました。
三菱地所株式会社
公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 文化課です。