ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > 神奈川県立神奈川近代文学館外部評価委員会 > 神奈川県立神奈川近代文学館指定管理者外部評価委員会 > 第2回神奈川近代文学館指定管理者外部評価委員会(会議結果)
初期公開日:2025年8月15日更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
次の会議を下記のとおり開催した。
会議名称 | 第2回神奈川県立神奈川近代文学館指定管理者外部評価委員会 | ||||
開催日時 | 令和7年7月25日(金曜日)14時10分から16時30分 | ||||
開催場所 | 神奈川県立神奈川近代文学館 中会議室 | ||||
(役職名) 出席者 |
岡 恵里、庄司 達也(副委員長)、鈴木 靖(委員長)、関田 周平、髙野 伊久男、田沼 光明 | ||||
次回開催予定日 | なし | ||||
問い合わせ先 |
所属名、担当者名 文化課 福田 電話番号 (045)210-3808 ファクシミリ番号 (045)210-8870 文化スポーツ観光局 文化課のページ https://www.pref.kanagawa.jp/div/0204/index.html |
||||
下欄に掲載するもの | 議事概要 | ||||
議事概要とした理由 |
本会議のうち、申請団体によるプレゼンテーション及び質疑応答については「公開」とし、その後の協議・評価については、公開することにより指定管理者の選定に支障があると考えられることから、「非公開」により運営されたものである。 議事録を掲載することにより同様に指定管理者の選定に支障があると判断されることから、議事概要とした。 |
||||
会議経過 |
1 会議の公開・非公開の取扱いについて 申請団体によるプレゼンテーション及び質疑応答については「公開」とし、その後の協議・評価については、神奈川県情報公開条例第25条第1号「非公開情報が含まれる事項について、調停、審査、審議、調査等を行うとき」に該当するものと判断し「非公開」とした。 2 面接審査について 申請団体から提案に係るプレゼンテーションを受け、内容についての質疑応答を実施した。 3 協議・評価について 面接審査を踏まえ、申請団体の評価について協議した。 |