ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会の委員(モニター)を募集します!

初期公開日:2025年11月7日更新日:2025年11月7日

ここから本文です。

神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会の委員(モニター)を募集します!

2025年11月07日
記者発表資料

県では、神奈川県立県民ホール神奈川芸術劇場(以下、「芸術劇場」という。)と神奈川県立音楽堂(以下、「音楽堂」という。)の施設・設備や、指定管理者が県内各地へ出向いて開催する様々な事業をより良いものとするため、「神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会」を設置しています。この委員会の委員の公募を行います。

1 募集人数

1人

2 対象

令和8年4月1日現在、18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)

(注記)県職員、県職員であった者、県議会議員、当委員会を含む県の附属機関の委員及び懇話会・協議会等の構成員は応募できません。

3 募集期間

令和7年11月13日(木曜日)から令和7年12月15日(月曜日)まで

(注記)郵送の場合12月15日(月曜日)必着。電子申請の場合は12月15日(月曜日)の17時15分まで。

4 モニタリング・委員会の開催

芸術劇場や音楽堂、指定管理者が県内各地に出向いて開催する様々な事業を鑑賞(無料)していただき、評価していただきます。また、年に1回(例年7月~10月頃)開催する委員会(有識者委員5人及び公募委員1人の計6人で構成)へ出席していただきます。鑑賞時には交通費を、委員会出席時には謝金をそれぞれお支払いします。

(注記)神奈川県立県民ホール本館は建物の老朽化等の理由から、令和7年3月31日をもって休館しました。休館中であっても県民の皆様に良質な文化芸術を鑑賞する機会を提供することなどを目的として、今年度から、指定管理者が県内各地に出向いて様々な事業を開催しています。

5 任期

令和8年4月1日から令和10年3月31日まで

6 応募方法

(1)提出書類

ア 神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会公募委員応募用紙

イ 意見書

「A あなたの考える文化行政」「B 芸術劇場、音楽堂及び指定管理者が県内各地で開催する事業に期待すること」の2つをテーマに、それぞれ400字程度の意見書を提出してください。

 上記ア及びイは、次の二次元コード又はリンクから様式をダウンロードできます。

 二次元コード(電子申請)

(2)提出方法

郵送又はインターネット(神奈川県電子申請システム)で提出してください。

ア 郵送の場合

 郵便番号 231-8588 神奈川県文化スポーツ観光局 文化課 文化企画グループ

 (郵便番号の記載のみで、住所の記載は不要です。)

イ 電子申請の場合

次の二次元コード又はリンクにアクセスし、提出書類を添付してお申し込みください。 

二次元コード(ホームページ)

7 選考方法

書類審査により若干名の面接審査候補者を選考し、令和7年12月下旬頃に選考結果をお知らせします。また、面接は令和8年1月中旬から下旬頃を予定しています。応募や選考にかかる郵送費、交通費等は応募者の負担とさせていただきます。

8 その他

応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。記載いただいた個人情報は、神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会の委員選考に係る事務にのみ使用し、個人情報の保護に関する法律及びその他関係法令の規定に基づき厳正に扱います。

問合せ先

神奈川県文化スポーツ観光局文化課

課長 髙橋 電話 045-210-3800

文化企画グループ 水谷 電話 045-210-3804

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。