ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > かながわ県民文化祭
初期公開日:2022年4月20日更新日:2022年11月29日
ここから本文です。
県では、令和4年度から、文化の日を中心とした9月から12月を「かながわ県民文化祭」の期間に位置付け、より多くの県民の皆さまが県内各地の様々な文化芸術活動に参加し、楽しみ、そして、その活動を通じて、地域のにぎわいや繋がりがつくられていくことを目指します。
名称 | かながわ県民文化祭2022 |
場所 | 県内全域 |
期間 | 令和4年9月から令和4年12月 |
テーマ |
心躍る、花開く、新たな文化 コンセプト:文化との出会いや様々な人との交流を通じて、新たな文化を花開かせようという思い |
内容 |
市町村や民間事業者等が実施する文化プログラムを広く募集し、「県民文化祭」として一体的に広報等を行い、県民の皆さまが様々な文化活動を楽しめる環境をつくっていきます。 |
かながわ県民文化祭2022の開催を記念して、10月31日(月曜日)から12月11日(日曜日)の間、抽選で80名様に神奈川県ゆかりの品が当たるリツイートキャンペーン第2弾を実施します。
当選商品や応募方法などの詳細は、下記マグカル・ドット・ネットHP「県民文化祭2022特集ページ」をご覧ください。
https://magcul.net/topics/273628
かながわ県民文化祭では、9月~12月に行われる県内の文化プログラムを幅広く募集します。
詳細については、「かながわ県民文化祭2022参加事業募集要項」をご覧ください。
※営利活動、非営利活動を問いません。
※次に掲げる県の取組について、交付決定等の通知を受け、かつ令和4年9月から12月に開催される事
業は、かながわ県民文化祭の取組に位置付けられますので、新たに応募をいただく必要はありませ
ん。
ア 神奈川文化プログラム認証を受けたプログラム
イ 県が文化芸術団体を対象にした助成制度において、補助金の交付決定を受けたプログラム
ウ 文化芸術振興事業に対する神奈川県の後援についての取扱要領に基づき、後援名義の承認を受
けたプログラム
エ 文化芸術振興事業に係る神奈川県知事名による賞状等の交付に関する取扱要領に基づき、知事
賞交付の承認を受けたプログラム
かながわ県民文化祭参加事業は、参加登録をもって、神奈川文化プログラム認証事業にも位置付けられます。
神奈川文化プログラムとは? 県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す事業を「神奈川文化プログラム」として認証しています。認証は通年で行っています。 (参考)神奈川県HP「神奈川文化プログラム認証制度」 |
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 文化課です。