ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > 神奈川県文化芸術振興審議会

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

神奈川県文化芸術振興審議会

神奈川県文化芸術振興審議会の概要

名称

神奈川県文化芸術振興審議会

設置根拠法令等

附属機関の設置に関する条例(昭和28年3月28日条例第5号)

設置年月日

平成20年9月1日

所掌事務

文化芸術の振興に関する重要事項につき知事の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議すること。

委員数・任期

16人・2年(令和8年8月31日まで)

委員の氏名(所属・役職名等) ※令和6年9月1日時点

委員の氏名

(※敬称略 50音順)

(所属・役職名等)

 

石田 麻子(副会長)

(昭和音楽大学 教授)

伊藤 裕夫(会長)

(日本文化政策学会 顧問)

井上 学 (神奈川県演劇連盟 顧問)
大木 勝雄

(小田原市 文化部長)

兼子 朋也 (関東学院大学 准教授)
桐生 勇 (神奈川新聞社編集局 文化部長)

杉山 範雄

(神奈川県合唱連盟 副理事長)

塚田 美紀

(世田谷美術館 学芸員)

友尻 幸宏 (公募委員)

中村 美帆

(青山学院大学 准教授)

蜂飼 耳

(詩人・作家、立教大学 教授)

久野 敦子

(公益財団法人セゾン文化財団 常務理事)
平野 昭

(静岡文化芸術大学 名誉教授)

平本 元一

(神奈川県民俗芸能保存協会 事務局長)

矢内原 美邦 (公募委員)

山田 健太

(専修大学 教授)

諮問・答申事項等

平成30年5月21日 諮問(PDF:117KB)

平成31年2月6日 答申(PDF:42KB)

令和5年5月25日 諮問(PDF:371KB)

令和6年2月9日 答申(PDF:163KB)

会議公開

原則として公開

非公開理由

審議の内容が神奈川県情報公開条例第5条各号の非公開情報に該当する場合、又は審査会を公開することにより公正又は円滑な運営に著しい支障を生じるおそれがあると認められる場合には、会議を非公開と決定することがあります。

会議開催日・会議記録等

第38回 令和7年8月21日

第37回 令和7年1月23日

第36回 令和6年8月27日

第35回 令和6年1月31日

第34回 令和5年8月29日

第33回 令和5年5月25日

第32回 令和5年1月25日

第31回 令和4年8月30日

第30回 令和4年2月8日

第29回 令和3年10月25日から11月8日

第28回 令和3年1月25日から2月8日

第27回 令和2年9月9日

所属名、担当者名

文化課文化企画グループ 日向野

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。