ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 未来(ひと)を育てる仕事 かながわで
更新日:2021年4月6日
ここから本文です。
この選考試験は、令和4年度採用予定の神奈川県内(横浜市、川崎市、相模原市を除く)の市町村立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校及び神奈川県立の高等学校、中等教育学校、特別支援学校の教員採用候補者を決定するために実施するものです。なお、高等学校及び養護教諭区分については、横須賀市教育委員会と共同開催します。この試験について、次のとおりお知らせします。
募集校種等・教科は、令和3年2月10日発表から変更ありません。「各校種等・教科の募集人員の昨年度との比較」、「選考試験等に関する新たな取組について」及び「本年度実施試験のこれからの予定」については、「別紙」を御覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況等により、実施要項に記載された選考試験日、会場及び内容を変更する場合があります。選考試験日、会場及び内容を変更する場合は、神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験ホームページ等に掲載してお知らせします。
また、実施要項10ページに記載されている「採用試験に向けた志願者説明会」については、4月10日(土曜日)の宮城会場・大阪会場・徳島会場、4月11日(日曜日)の愛知会場を中止とし、その旨を神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験ホームページに掲載しております。
募集校種等 | 令和3年度 募集人員 | 【参考】令和2年度 募集人員 |
小学校 | 350人程度 | 340人程度 |
中学校 | 240人程度 | 240人程度 |
高等学校 | 380人程度 | 380人程度 |
特別支援学校 | 135人程度 | 120人程度 |
養護教諭 | 25人程度 | 25人程度 |
(注意)全ての募集校種等・教科を対象に実施する「障がいのある人を対象とした特別選考」は、20人程度を募集します。募集人員は全体数に含まれます。
(注意)中学校・高等学校の教科ごとの募集人員については、次の表のとおりです。
募集校種 | 教 科 ・ 募 集 人 員 等 | |
中学校 |
国語 38人程度 社会 28人程度 数学 25人程度 理科 25人程度 音楽 16人程度 美術 16人程度 |
保健体育 32人程度 技術 10人程度 家庭 12人程度 英語 38人程度 |
合計 240人程度 | ||
高等学校 |
国語 65人程度 地理歴史・公民 50人程度 (日本史、世界史、地理、公民) 数学 55人程度 情報 10人程度 理科 35人程度 (物理、化学、生物) 音楽 5人程度 美術 5人程度 書道 1人程度 |
保健体育 50人程度 家庭 8人程度 英語 80人程度 工業 9人程度 (建設、機械、電気、デザイン、化学) 商業 2人程度 農業 2人程度 福祉 1人程度 水産(情報通信) 2人程度
|
合計 380人程度 |
実施要項等は、本日17時より神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験ホームページでダウンロードできるほか、4月9日(金曜日)より県の各地域県政総合センターの県政情報コーナー等で入手できます。
神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験ホームページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y4g/cnt/f7272/
(別紙)「各校種等・教科の募集人員の昨年度との比較」、「選考試験等に関する新たな取組について」及び「本年度実施試験のこれからの予定」(PDF:283KB)
日程:令和3年4月15日(木曜日) 15時15分~15時45分
場所:東庁舎8階 教育長室(横浜市中区日本大通1)
原画制作者:神奈川県立神奈川工業高等学校 3年 村上 遥 さん、神奈川県立相模原弥栄高等学校 2年 青木 結希乃 さん
(取材希望の方は、問合せ先までお問い合わせください。)
問合せ先
神奈川県教育委員会教育局行政部教職員人事課
課長 羽鹿 電話 045-210-8133
教職員採用グループ 相原 電話 045-210-8190
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 行政部教職員人事課です。