更新日:2023年4月7日

ここから本文です。

大船駅

こちらのページでは、大船駅周辺のテレワーク拠点の情報と地域の魅力をご紹介しています。

大船駅

大船駅周辺のテレワーク拠点

NEKTON大船

NEKTON大船

 

NEKTON大船II

NEKTON大船2 NEKTON2-2 

 

POP-UP SPACE in KAMAKURA

pop-up1 pop-up3 

 

☆そのほかの鎌倉市内のテレワークが可能な施設一覧は、以下のサイトでご確認いただけます!

鎌倉テレワーク・ライフスタイル研究会―テレワーク施設一覧

鎌倉テレワーク・ライフスタイル研究会

おすすめスポットPick Up!
(鎌倉市観光協会HP「鎌倉観光公式ガイド」より)

大船観音寺

観音寺

 全長約25メートルの大きな白衣観音像が鎮座する大船観音寺。JR大船駅西口の高台から温かい微笑みで街を見守る姿は「観音様」の愛称で親しまれています。
 大船観音寺までは、JR大船駅西口から徒歩5~10分ほど。シンボルの観音像が有名ですが、縁結び(良縁成就・夫婦円満)や安産祈願のご利益で訪れる参拝者も多くいらっしゃいます。境内には、縁結びの木や子育・厄除け地蔵などがあり、子宝や安産などのお守りも多数あります。ぜひ訪れてみてください。

神奈川県立大船フラワーセンター

フラワーセンター

 季節の花が一年中絶えることなく咲いているので、どの季節に訪れても楽しむことができます。グリーンハウス前の芝生広場と展示場の先にあるピクニックグランドは、その名の通りピクニック気分が楽しめるエリアです。寝転がったり、お弁当を食べたりするのに最適な場所です。
 そのほか、園内にはカフェもあり、ウッドデッキスペースでは園内を眺めながらゆっくりと食事を楽しむことも出来ます。

常楽寺

常楽寺

 1237年、三代執権北条泰時が義母の供養のために建てた粟船御堂がはじまり。常楽寺の寺名は、泰時没後、その法名をとってつけられました。建長寺開山蘭渓道隆が、建長寺が建立された1253年まで、ここに住んでいたことでも知られ、仏殿には、本尊の阿弥陀如来像とともに蘭渓道隆像が安置されています。JR大船駅と北鎌倉駅の中間の常楽寺バス停で降り、見事な枝ぶりの松を頼りに徒歩2分で、常楽寺の参道に着きます。

湘南モノレール

モノレール

 大船から江の島までの6.6km区間を約14分で結ぶ、懸垂式モノレールです。一般道の上を利用した通勤用の交通機関としては、日本最初のものといわれています。また、高低差のある丘陵部を、最高時速75km/hで走り抜けることからまるでジェットコースターともいわれています。
 2021年に全面開通50周年を迎え、観光客や市民などの足として、ますます活躍しています。

大船駅とテレワーク拠点・おすすめスポットの地図

大船駅地図

※地図の再転載禁止

大船駅周辺の魅力

観音寺2 shotengai 

 鎌倉の玄関口・大船駅。周辺には、海外からの観光客も多い巨大観音像(大船観音寺)をはじめ、四季折々の花が楽しめる大船フラワーセンターや音楽や演劇などのイベントが楽しめる鎌倉芸術館、三代執権北条泰時が義母の供養のために建てた常楽寺などさまざまなスポットが集まり、鎌倉のもう一つの中心地となっています。また、駅前は居酒屋やバルなどの飲食店も多く夜まで楽しめる繁華街です。
(公益社団法人鎌倉市観光協会HP「鎌倉観光公式ガイド」より作成)

鎌倉市プロモーション動画

※動画は、外部サイト(YouTube)へリンクします。

鎌倉市プロモーション動画

 

☆三浦半島エリアを動画で見る

※動画は、外部サイト(YouTube)へリンクします。

三浦半島エリア動画

 

移住・定住支援情報

市町村移住支援情報

(神奈川県内市町村の移住・定住支援情報ページに遷移します)

ウェブサイトへのご意見をお待ちしています

本ウェブサイトについては、皆様のご意見を頂きながら、より良いものにしていきたいと考えています。
掲載情報や見やすさなど、お気づきの点がございましたら、以下のフォームからご意見をお寄せください。

神奈川県電子申請システム(e-kanagawa)-ちょこっと田舎な神奈川でテレワーク ご意見登録フォーム

このページに関するお問い合わせ先

政策局 自治振興部地域政策課

政策局自治振興部地域政策課へのお問い合わせフォーム

地方創生グループ

電話:045-210-3275

内線:3275

ファクシミリ:045-210-8837

このページの所管所属は政策局 自治振興部地域政策課です。