ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > かながわシープロジェクト
更新日:2022年12月20日
ここから本文です。
マリンスポーツを柱に、「Feel SHONAN」をキャッチフレーズとして、神奈川の海の魅力を発信することで、国内外から多くの観光客を神奈川の海に呼び込むためのプロジェクトです。
2022年10月13日:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社による、かながわシープロジェクトへの支援金に対して感謝状を贈呈しました
2022年9月29日:(令和4年度は終了しました)タクシーの乗客を募集します!
「かながわシープロジェクト」は、マリンスポーツを柱に、「Feel SHONAN」をキャッチフレーズとして、神奈川の海の魅力を発信することで、国内外から多くの観光客を神奈川の海に呼び込むためのプロジェクトです。
かながわシープロジェクト「Feel SHONAN」ウェブサイトから神奈川の海の魅力をご紹介しています。フェイスブック、ツイッター、インスタグラムおよびYouTubeでも紹介しています。
かながわの海・遊・観光情報を幅広くお伝えしていきます!週末は海やビーチに出かけてみませんか。
かながわシープロジェクト「Feel SHONAN」ウェブサイト
行政、マリン事業者、港湾関係者及び漁業関係者等が連携し、SHONAN地域の港湾、漁港、マリーナや船を活用した観光を振興するとともに、マリンレジャーをはじめとしたSHONAN地域の魅力を掘り起こし、海や陸からの訪問者を増加させる海洋ツーリズムを推進しています。
旅客定員12人以下の船舶(非旅客船)で、県内の各マリーナや港湾、海の駅など、決められた複数地点間を結ぶ海上交通の実現を目指して、事業者と連携して実証実験を行います。
「「コカ・コーラ」スリムボトル 湘南デザイン」の発売開始に合わせ、平成30年10月1日に、神奈川県とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、「かながわシープロジェクトに係る連携・協力に関する協定」を締結しました。県では「「コカ・コーラ」スリムボトル 湘南デザイン」の売上の一部を活用して、「かながわシープロジェクト」をよりいっそう推進していきます。
「「コカ・コーラ」スリムボトル 湘南デザイン」は、鎌倉や江の島をはじめとする、SHONAN地域のお土産店、物産店、自動販売機等で販売しています。
日本コカ・コーラ株式会社
お客様相談室
0120-308509(フリーダイヤル)
受付時間は9時30分から17時00分まで(土日、祝日を除く月から金曜日)
かながわシープロジェクトを進めるにあたり、民間の自由な発想や斬新なアイデアを施策に取り入れるという、柔軟なコンセプトのもとに、平成26年5月にプロデュース会議を設置し、検討を行いました。
平成27年3月に、提言や具体的なアイデアを取りまとめた報告書が提出され、プロデュース会議は解散しました。
このページに関するお問い合わせ先
地域活性化グループ
電話 045-210-3260
このページの所管所属は政策局 自治振興部地域政策課です。