家計調査12月速報(2021年2月掲載分)
家計調査は、全国の世帯を対象に収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しています。この調査は統計法(総務省HPへのリンク)に基づいて行われ、総務省が所管し、各都道府県を通じて実施しています。
調査の結果は、景気動向の把握や、経済政策、社会政策などを立てるための基礎資料として様々な分野で利用されています。
神奈川県では、現在、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、三浦市、伊勢原市、座間市の7市で調査を行っており、調査に御協力いただいている世帯の方には6ヶ月間にわたり家計簿等の調査票の記入をお願いしています。
二人以上の世帯 | 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 | 統計データ | 過去の調査結果
品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング | 統計局公表データ | 関連リンク
統計情報利用時の注意
1)家計調査は標本調査のため、支出頻度の低い品目などは統計誤差が大きくなる可能性があるので、利用する際には十分な注意が必要です。
2)調査世帯数(二人以上の世帯)は、横浜市(144世帯)、川崎市(96世帯)、相模原市(96世帯)、横須賀市(36世帯)、三浦市(12世帯)、伊勢原市(24世帯)、座間市(24世帯)となっています。
3)相模原市の調査結果は調査開始した平成25年1月分から公表しています。また、対前年同月比は、消費者物価指数の対前年同月比の公表に伴い平成28年1月分から公表しています。
4)統計表の数値は、単位未満を四捨五入しているため、内訳を足しあげても必ずしも合計とは一致しません。
最新情報
データの修正について
過去の調査結果の2018年及び2019年の横浜市、川崎市及び相模原市の結果の各エクセル表において、「(参考)全国の結果について」の対前年比を「品目分類」に基づく数値から「用途分類」に基づく数値に差し替え及び修正しました。
※各エクセル表数値はすべて「用途分類」に基づく数値を掲載しています。(2020年7月20日)
2020年12月
二人以上の世帯
(1)横浜市の結果について
横浜市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 |
2019年12月 |
対前年同月比(実質)% |
世帯人員 | 人 |
2.92 |
3.02 | 2.71 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 60.4 | 60.4 | 61.7 |
- |
消費支出 | 円 | 309,262 | 279,971 | 370,842 |
-14.9 |
食料 | 〃 |
101,548 |
78,832 | 101,689 |
1.5 |
住居 | 〃 | 18,747 | 13,698 | 24,853 |
-21.2 |
光熱・水道 | 〃 | 19,938 | 19,135 | 20,220 |
6.7 |
家具・家事用品 | 〃 |
17,287 |
8,803 | 12,576 |
26.7 |
被服及び履物 | 〃 | 11,964 | 10,018 | 14,198 |
-15.7 |
保健医療 | 〃 | 15,522 | 20,219 | 15,008 |
4.0 |
交通・通信 | 〃 | 32,632 | 47,965 | 74,709 |
-55.9 |
教育 | 〃 | 6,388 | 6,440 | 6,421 |
2.6 |
教養娯楽 | 〃 | 36,470 | 30,275 | 31,576 |
21.2 |
その他の消費支出 | 〃 | 48,765 | 44,585 | 69,592 |
*-29.9 |
(2)川崎市の結果について
川崎市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 | 3.00 | 3.02 | 2.91 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 58.6 | 58.5 | 57.3 |
- |
消費支出 | 円 | 326,687 | 277,138 | 304,069 |
9.3 |
食料 | 〃 | 97,125 | 78,183 | 95,567 |
2.6 |
住居 | 〃 | 25,808 | 21,104 | 19,651 |
35.5 |
光熱・水道 | 〃 | 18,687 | 22,141 | 20,218 |
0.0 |
家具・家事用品 | 〃 | 13,669 | 14,707 | 9,773 |
32.4 |
被服及び履物 | 〃 | 11,816 | 13,014 | 10,352 |
10.5 |
保健医療 | 〃 | 16,015 | 14,074 | 12,267 |
30.5 |
交通・通信 | 〃 | 55,400 | 30,496 | 31,488 |
76.8 |
教育 | 〃 | 7,546 | 17,514 | 21,188 |
-63.3 |
教養娯楽 | 〃 | 25,224 | 23,669 | 28,781 |
-8.6 |
その他の消費支出 | 〃 | 55,396 | 42,236 | 54,783 |
*1.1 |
(3)相模原市の結果について
相模原市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比(実質)% |
世帯人員 | 人 | 2.92 | 2.94 | 2.75 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 60.4 | 61.9 | 63.8 |
- |
消費支出 | 円 | 349,556 | 246,949 | 345,213 |
3.4 |
食料 | 〃 |
99,982 |
81,290 | 104,463 |
-3.1 |
住居 | 〃 | 36,113 | 14,434 | 6,721 |
455.1 |
光熱・水道 | 〃 | 21,939 | 19,364 | 21,827 |
7.4 |
家具・家事用品 | 〃 | 13,912 | 10,958 | 13,469 |
0.0 |
被服及び履物 | 〃 | 7,372 | 10,945 | 11,559 |
-37.3 |
保健医療 | 〃 | 14,337 | 16,747 | 18,819 |
-23.7 |
交通・通信 | 〃 | 58,854 | 27,386 | 57,689 |
3.0 |
教育 | 〃 | 10,180 | 1,673 | 7,710 |
39.4 |
教養娯楽 | 〃 |
34,039 |
27,473 | 44,932 |
-20.8 |
その他の消費支出 | 〃 | 52,828 |
36,680 |
58,024 |
*-9.0 |
(参考)全国の結果について
全国 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 |
2019年12月 |
対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 |
2.95 |
2.94 | 2.96 | - |
世帯主の年齢 | 歳 | 60.1 | 60.1 | 59.4 |
- |
消費支出 |
円 | 315,007 | 278,718 | 321,380 | -0.3 |
食料 | 〃 |
92,028 |
75,408 | 91,144 | 1.9 |
住居 |
〃 | 20,843 | 19,920 | 17,992 | 20.6 |
光熱・水道 |
〃 | 21,391 | 19,538 | 22,148 | 2.8 |
家具・家事用品 |
〃 | 15,257 | 11,978 | 13,040 | 14.1 |
被服及び履物 |
〃 | 10,679 | 9,975 | 12,037 | -11.5 |
保健医療 |
〃 | 15,012 | 15,073 | 15,533 | -3.0 |
交通・通信 |
〃 | 38,367 | 42,367 | 42,552 | -8.6 |
教育 |
〃 | 9,008 | 9,070 | 7,917 | 16.4 |
教養娯楽 |
〃 | 29,001 | 25,359 | 33,369 | -9.5 |
その他の消費支出 |
〃 | 63,421 | 50,031 | 65,646 |
*-3.4 |
※*印は対前年同月名目増減率を示す。
二人以上の世帯のうち勤労者世帯
(1)横浜市の結果について
横浜市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 | 3.24 | 3.43 | 3.01 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 50.5 | 50.5 | 51.3 |
- |
実収入 | 円 |
1,079,946 |
454,504 | 1,073,552 | 2.7 |
世帯主収入 | 〃 | 847,720 | 379,812 | 929,934 |
-6.9 |
配偶者の収入 | 〃 | 101,479 | 48,280 | 79,224 |
30.7 |
消費支出 | 〃 | 331,969 | 299,805 | 406,096 |
-16.6 |
非消費支出 | 〃 | 189,584 | 92,295 | 190,577 |
*-0.5 |
可処分所得 | 〃 | 890,362 | 362,209 | 882,976 |
2.9 |
2.9 | % | 37.3 | 82.8 |
46.0 |
-8.7point |
エンゲル係数 | 〃 | 29.2 | 26.3 | 24.6 |
4.6point |
(2)川崎市の結果について
川崎市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 | 3.25 | 3.24 | 3.18 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 48.1 | 46.9 | 48.9 |
- |
実収入 | 円 | 1,197,582 | 514,925 | 1,189,212 |
2.4 |
世帯主収入 | 〃 | 832,368 | 374,821 | 930,474 |
-9.0 |
配偶者の収入 | 〃 | 199,452 | 79,590 | 161,512 |
25.6 |
消費支出 | 〃 | 305,216 | 307,071 | 347,941 |
-10.8 |
非消費支出 | 〃 | 189,593 | 96,940 | 210,474 |
*-9.9 |
可処分所得 | 〃 | 1,007,990 | 417,985 | 978,738 |
4.8 |
平均消費性向 | 〃 | 30.3 | 73.5 | 35.5 |
-5.2point |
エンゲル係数 | 〃 | 32.3 | 26.2 |
27.6 |
4.7point |
(3)相模原市の結果について
相模原市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 |
2020年12月 |
2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 | 3.28 | 3.37 | 3.20 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 47.4 |
47.6 |
51.1 |
- |
,実収入 | 円 | 1,052,125 | 524,970 | 919,442 |
16.7 |
世帯主収入 | 〃 | 803,376 | 402,118 | 760,690 |
7.8 |
配偶者の収入 | 〃 | 141,373 | 86,301 | 53,216 |
171.1 |
消費支出 | 〃 | 421,311 | 251,383 | 331,234 |
29.8 |
非消費支出 | 〃 | 177,657 | 105,845 | 137,115 |
*29.6 |
可処分所得 | 〃 | 874,468 | 419,125 | 782,327 |
14.1 |
平均消費性向 | % |
48.2 |
60.0 | 42.3 |
5.9point |
エンゲル係数 | 〃 | 22.5 | 33.7 | 30.4 |
-7.9point |
(参考)全国の結果について
全国 | |||||
---|---|---|---|---|---|
(用途分類) | 単位 | 2020年12月 | 2020年11月 | 2019年12月 | 対前年同月比 (実質)% |
世帯人員 | 人 |
3.27 |
3.28 | 3.32 |
- |
世帯主の年齢 | 歳 | 50.2 | 50.2 | 49.6 |
- |
実収入 | 円 | 1,045,032 | 473,294 |
1,074,143 |
-1.0 |
世帯主収入 | 〃 | 781,513 | 355,699 | 822,382 |
-3.4 |
配偶者の収入 | 〃 | 149,167 | 80,716 | 149,031 |
1.8 |
消費支出 | 〃 | 333,777 | 305,404 | 345,370 |
-1.7 |
非消費支出 | 〃 | 179,378 | 89,301 | 184,642 |
*-2.9 |
可処分所得 | 〃 | 865,654 | 383,993 | 889,500 |
-1.0 |
平均消費性向 | % | 38.6 | 79.5 | 38.8 |
-0.2point |
エンゲル係数 | 〃 |
28.1 |
25.9 |
26.3 |
1.8point |
※*印は対前年同月名目増減率を示す。,,
統計データ
データはExcel表で掲載しています。
2020年の結果(2020年12月まで)
横浜市、川崎市及び相模原市の結果(2020年月別)
過去の調査結果
2018年の結果
横浜市、川崎市及び相模原市の結果(2018年月別)
横浜市、川崎市、相模原市及び政令市以外の調査市の結果(2018年平均)
二人以上の世帯及び二人以上の世帯のうち勤労者世帯の結果(エクセル:27KB)
2019年の結果
横浜市、川崎市及び相模原市の結果(2019年月別)
横浜市、川崎市、相模原市及び政令市以外の調査市の結果(2019年平均)
二人以上の世帯及び二人以上の世帯のうち勤労者世帯の結果(エクセル:27KB)
品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング
2017年から2019年平均(令和2年3月16日公表)
家計調査(二人以上)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(エクセル:335KB)
統計局公表データ(1世帯当たり1か月間の収入と支出)
都市階級・地方・都道府県庁所在市別(2020年12月)
二人以上の世帯・勤労者世帯・無職世帯の結果(エクセル:247KB)
都市階級・地方・都道府県庁所在市別(2019年平均)
二人以上の世帯・勤労世帯・無職世帯の結果(エクセル:341KB)
関連リンク
全国の詳細な結果については総務省統計局の家計調査のホームページをご覧ください。
過去の家計調査の結果を掲載しています。詳しくはこちらをご覧ください。