エジプトフェンシング協会と事前キャンプに関する協定を締結しました!
ー東京2020オリンピック競技大会に向けてー
掲載日:2020年11月27日
2020年11月27日
記者発表資料
(藤沢記者クラブ、藤沢市同時発表)
本県では、市町村等と連携し東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて事前キャンプの受入準備を進めています。このたび、神奈川県立スポーツセンターにおいて、エジプトフェンシング協会の事前キャンプを受け入れることが決定し、藤沢市とともに協定を締結しましたので、お知らせします。これにより、県内での事前キャンプ受入は、16か国目(22件)、県立スポーツセンターにおける事前キャンプの受入は、ポルトガル(パラリンピック)、エルサルバドル(オリンピック)に続き、3か国目となります(※)。なお、令和2年3月には、本県は藤沢市とともにエジプトのホストタウンとして登録されています。
1 協定締結日
令和2年11月25日(水曜日)
2 協定の署名者
アブデルモネイム・エリフセイン エジプトフェンシング協会会長
黒岩 祐治 神奈川県知事
鈴木 恒夫 藤沢市長
3 事前キャンプの概要(予定)
日程 令和3年7月中旬ごろ(10日間程度)
選手団の規模 選手・スタッフ約20名
利用施設 県立スポーツセンター(フェンシングフロア・トレーニングルーム・宿泊棟等)
※ 県内の事前キャンプ決定状況一覧
NO. | 締結年月 | 締結団体 | 相手国 |
1 | 平成27年9月 | 県、小田原市、箱根町、大磯町、星槎グループ | エリトリア(オリンピック) |
2 | 平成28年2月 | 横浜市、川崎市、慶應義塾大学 | 英国(オリンピック) |
3 | 平成28年10月 | 県、平塚市 | リトアニア(オリンピック) |
4 | 平成29年4月 | 県、小田原市、箱根町、大磯町、星槎グループ | ブータン(オリンピック) |
5 | 平成29年6月 | 相模原市 | ブラジル(オリンピック) |
6 | 平成29年7月 | 葉山町、大同生命保険(株) | 英国(セーリング) |
7 | 平成29年10月 | 小田原市 | モルディブ(オリンピック) |
8 | 平成30年1月 | 県、相模原市、(公社)日本ボート協会 | カナダ(ボート) |
9 | 平成30年4月 | 鎌倉市 | フランス(セーリング) |
10 | 平成30年4月 | 県、小田原市、箱根町、大磯町、星槎グループ | ミャンマー(オリンピック) |
11 | 平成30年5月 | 横浜市、川崎市、慶應義塾大学 | 英国(パラリンピック) |
12 | 平成30年5月 | 県、平塚市 | リトアニア(パラリンピック) |
13 | 平成30年8月 | 小田原市、ヒルトン小田原リゾート&スパ | オーストラリア(7人制ラグビー) |
14 | 平成30年9月 | 逗子市、(株)リビエラ | スペイン(セーリング) |
15 | 平成31年2月 | 厚木市 | ニュージーランド(バスケットボール) |
16 | 平成31年4月 | 厚木市 | ニュージーランド(ゴルフ) |
17 | 令和元年6月 | 横須賀市 | イスラエル(柔道) |
18 | 令和元年9月 | 県、藤沢市 | ポルトガル(パラリンピック) |
19 | 令和元年10月 | 厚木市 | ニュージーランド(車いすラグビー) |
20 | 令和2年1月 | 県、藤沢市 | エルサルバドル(オリンピック) |
21 | 令和2年2月 | 厚木市 | ニュージーランド(サッカー) |
22 | 令和2年11月 | 県、藤沢市 | エジプト(フェンシング) |
問合せ先
スポーツ局オリンピック・パラリンピック課
課長 河部
電話 045-285-0784
広報グループ 渡邉
電話 045-285-0787