「JOCオリンピック教室」を実施します!ーオリンピアンが中学校で授業をしますー
次のとおり「JOCオリンピック教室」を実施しますのでお知らせします。
「JOCオリンピック教室」とは、オリンピアンが教師役となり、自身の様々な経験を通して「オリンピズム」や「オリンピックの価値」等を伝えると同時に、この価値がオリンピアンだけのものではなく、多くの人々が共有し日常生活にも活かすことの出来るものであることを学習するために行う中学2年生を対象とした授業です。なお、本事業は、愛川町教育委員会が作成した「愛川町立小中学校における新型コロナウイルス感染症対策の手引き(第3版)」による新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じております。
1 実施日
令和2年9月17日(木曜日)、18日(金曜日)
2 実施校
愛川町立愛川中原中学校(愛甲郡愛川町角田210)
3 主催
公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)
4 後援
スポーツ庁
5 協力
公益財団法人JKA、神奈川県、愛川町
6 スケジュール・講師
日程 | 講師名 | 時限 | 時間 | クラス | 実施内容(場所) |
9月17日 (木曜日) |
小塚 崇彦 氏 (コツ゛カ タカヒコ) |
1時限目 | 8時45分~9時35分 | 2年1組 | 運動(体育館) |
2時限目 | 9時45分~10時35分 | 座学(教室) | |||
3時限目 | 10時45分~11時35分 | 2年2組 | 運動(体育館) | ||
4時限目 | 11時45分~12時35分 | 座学(教室) | |||
9月18日 (金曜日) |
小菅 寧子 氏 (コスケ゛ ヤスコ) |
1時限目 | 8時45分~9時35分 | 2年3組 | 運動(体育館) |
2時限目 | 9時45分~10時35分 | 座学(教室) |
7 講師プロフィール
講師名 | 競技 | 出場大会等 |
小塚 崇彦 氏 (コツ゛カ タカヒコ) |
スケート・フィギュアスケート |
バンクーバー大会:シングル8位 |
小菅 寧子 氏 (コスケ゛ ヤスコ) |
セーリング | 北京大会:RS:X級13位 |
|
![]() |
小塚 崇彦 氏(コツ゛カ タカヒコ) | 小菅 寧子 氏(コスケ゛ ヤスコ) |
8 取材について
取材を希望される方は、9月16日(水曜日)12時までに、オリンピック・パラリンピック課広報グループ(045-285-0787)へご連絡ください。
運動の時間は授業に支障のない範囲であれば、自由に取材していただいて構いません。但し、オリンピアンと生徒の間を移動することはご遠慮ください。座学の時間は、生徒及びオリンピアンが授業に集中できる環境を保つため、取材場所は教室後方出入口付近とし、動画撮影は授業冒頭(10分程度)のみとします。また、廊下や教室内を移動しての撮影はご遠慮ください。スタッフは取材場所以外での撮影を行う場合がありますので、予めご了承ください。通常授業時と変わらない環境を保つため、運動・座学ともにフラッシュを使用しての撮影はご遠慮ください。なお、撮影の際は、生徒の顔が判別できないようご配慮いただきますようお願いします。その他ご要望がある場合は、事前にご相談ください。
問合せ先
神奈川県スポーツ局オリンピック・パラリンピック課
課長 河部
電話045-285-0784
広報グループ 渡邉
電話045-285-0787