ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > 【報告】異業種のみんなで学び合う「女性のための管理職セミナー」
更新日:2022年3月2日
ここから本文です。
かながわ男女共同参画センター(かなテラス)では、管理職を目指す女性を対象に、会社に必要な人材とは何かを考え、管理職の役割や心構え、マネジメントスキルなどを学び個人の資質向上を支援するセミナーを実施しています。
ー毎年大人気のセミナーがリニューアル!ー
社内に女性管理職が少なく、仲間や参考にしたい先輩が身近にいない・・・
昇進を打診されたが、自信がない・・・等、お困りではありませんか。
また、見識を深めたい、刺激を受けたいという方へ。
同じような境遇にある女性や、先を行く女性等とつながりながら、管理職としての振る舞いを考え、自信や知識を深めるセミナーです。
異業種のみんなで学び合う「女性のための管理職セミナー」チラシ(PDF:607KB)
日程 |
2020年2月1日、8日、22日(各回土曜日) 10時から16時 |
||||||||
内容
|
|
||||||||
(★)パネルディスカッションのゲスト講師は、「かながわ女性の活躍応援団」団員企業等及び応援サポーター企業等からお招きします。大手有名企業や、地元密着の中堅企業等で管理職を担う女性たちです。 「かながわ女性の活躍応援団」についてはこちらをご覧ください:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0050/womanact/ |
|||||||||
講師兼ファシリテーター |
株式会社Woomaxパートナー講師 <プロフィール>1976年、長野県出身。慶應義塾大学文学部で社会心理学を学ぶ。大学卒業後、外資系IT企業に約18年間在籍。法人セールス、マーケティングのシニアマネージャ職を経験後、自身の子育てに悩みを抱えたことをきっかけにコーチングや心理学、NLPを学ぶ。その後、女性活躍推進の活動に従事したいという強い思いから独立。現在は講師、研修業を中心に活動中。2017年より、Woomaxパートナー講師。 |
||||||||
対象 |
総就業年数(※)が10年以上で、管理職を目指す女性や、新任の女性管理職等 |
||||||||
受講料 |
1,500円(全3回分) |
||||||||
会場 |
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) |
||||||||
参加者数 |
15名 | ||||||||
参加者の声 |
|
||||||||
主催 |
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) |
||||||||
共催 |
横須賀市、藤沢市 |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。