ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 平塚保健福祉事務所 > 平塚保健福祉事務所 医療従事者等免許申請手続

更新日:2023年7月18日

ここから本文です。

平塚保健福祉事務所 医療従事者等免許申請手続

●このページに関する要約●

医療従事者免許(医師、看護師等)

 
申請種別 必要書類 備考
新規

1.申請書注1

2.添付書類

  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)(発行より6ヶ月以内)
  • 診断書(発行より1ヶ月以内)(注2
  • 登録証明書用ハガキ(63円切手貼付)

3.手数料

  • 医師及び歯科医師は60,000円(収入印紙)
  • 上記以外は9,000円(収入印紙)

注1
新規の申請書は、保健福祉事務所では配布していません。卒業された養成校より取り寄せてください。

注2
所定の様式があります。それ以外の様式を使用する場合は内容を補完してください。

書換

1.申請書注3

2.添付書類

  • 免許証
  • 戸籍抄(謄)本(発行より6ヶ月以内)
  • 複数回の戸籍の移動がある場合には、その経過がたどれるだけの資料(除籍抄本等)が必要です。

3.(遅延理由書)注4

  • 変更が生じてから30日以内に手続きすることとされていますので、これを超えた場合に必要です。

4.手数料注5

  • 申請書1通につき、1,000円(収入印紙)

注3及び注4
様式は、保健福祉事務所にあります。

注5
本籍地の移動は、都道府県をまたいでの移動があった場合に申請が必要です。

再交付

1.申請書注6

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)
  • 「再交付に関する調査及び意見書」(注7
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど、原則写真付きのもの)(その場で確認しお返しします。)

3.手数料

  • 3,100円(収入印紙)

注6及び注7
様式は保健福祉事務所にあります。
再交付後に古い免許が見つかった場合は、古い方を必ず返納してください。(5日以内)
収入印紙は払戻ができないので、よく確認してから手続きしてください。

抹消

1.申請書注8

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 除籍抄(謄)本または死亡診断書若しくは死亡検案書(原本)(注9
  • (遅延理由書)(注10
  • (申立書)(注11

注8
様式は保健福祉事務所にあります。

注9
コピーの使用可。(原本照合不要)

注10
死亡日より30日を超えた場合に必要です。

注11
免許証紛失の際に必要です。

このページの先頭へもどる

医療従事者免許(薬剤師)

 
申請種別 必要書類 備考
新規

1.申請書注12

2.添付書類

  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)(発行より6ヶ月以内)
  • 診断書(発行より1ヶ月以内)(注13
  • 登録証明書用ハガキ(63円切手貼付)

3.手数料

  • 30,000円(収入印紙)

注12
新規の申請書は、保健福祉事務所では配布していません。卒業された養成校より取り寄せてください。

注13
所定の様式があります。それ以外の様式を使用する場合は内容を補完してください。

書換

薬剤師名簿訂正」と「免許証書換」の2つの申請をします。

「薬剤師名簿訂正」

1.申請書(PDF:160KB)注14

2.添付書類

  • 戸籍抄(謄)本(発行より6ヶ月以内)

複数回の戸籍の移動がある場合には、その経過がたどれるだけの資料(除籍抄本等)が必要です。

3.(遅延理由書)

変更が生じてから30日以内に手続きすることとされていますので、これを超えた場合に必要です。

4.手数料注15

  • 申請書1通につき、1,000円(収入印紙)

「免許証書換」

1.申請書(PDF:160KB)注16

2.添付書類

  • 免許証

3.手数料

  • 2,750円(収入印紙)

注14及び注16
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注15
本籍地の移動は、都道府県をまたいでの移動があった場合に申請が必要です。

再交付

1.申請書(PDF:160KB)注17

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行日より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)
  • 意見書(罹災等証明書がない場合は添付)(注18
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど、原則写真付きのもの)(その場で確認しお返しします。)

3.手数料

  • 2,750円(収入印紙)
注17
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
注18
様式は保健福祉事務所にあります。
再交付後に古い免許が見つかった場合は、古い方を必ず返納してください。(5日以内)
収入印紙は払戻ができないので、よく確認してから手続きしてください。
消除

消除(生前)」と「死亡(失踪宣告)による消除」があります。

「消除(生前)」

1.申請書(PDF:138KB)注19

2.添付書類

  • 免許証

「死亡(失踪宣告)による消除」(注20)

1.申請書(PDF:138KB)注21

2.添付書類

  • 免許証

注19及び注21
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注20
申請は届出義務者が行います。届出義務者とは、同居の親族などです。

このページの先頭へもどる

医療従事者免許(准看護師)

 
申請種別 必要書類 備考
新規

1.申請書(PDF:72KB)注22

2.添付書類

  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)(発行より6ヶ月以内)
  • 診断書(発行より1ヶ月以内)(注23
  • 登録証明書用紙及び返信用封筒(84円切手貼付)
  • 合格証書の写し(神奈川県試験合格書であれば省略可。ただし、原本は必ず持参してください。(注24

3.手数料

  • 5,600円(現金)

注22
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注23
所定の様式があります。それ以外の様式を使用する場合は内容を補完してください。

注24
写しの添付にかかわらず、合格書の原本確認をしますので必ず持参してください。

書換

1.申請書(PDF:63KB)注25

2.添付書類

  • 免許証
  • 戸籍抄(謄)本(発行より6ヶ月以内)
  • 複数回の戸籍の移動がある場合には、その経過がたどれるだけの資料(除籍抄本等)が必要です。

3.(遅延理由書)

変更が生じてから30日以内に手続きすることとされていますので、これを超えた場合に必要です。様式は保健福祉事務所にあります。

4.手数料

  • 神奈川県免許は3,400円(現金)
  • 他県免許は都道府県ごとに異なります。
    (詳しくはお電話 0463-32-0130内線212にてお問い合わせください。(注26

注25
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注26
他県免許の手数料は「郵便小為替」でご用意いただくようになります。保健福祉事務所では取り扱っていませんので、郵便局でお買い求め下さい。

再交付

1.申請書(PDF:62KB)注27

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)
  • 「再発行に関する調査及び意見書」(注28
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど、原則写真付きのもの)(その場で確認しお返しします。)

3.手数料

  • 神奈川県免許は4,100円(現金)
  • 他県免許は都道府県ごとに異なります。
    (詳しくはお電話 0463-32-0130内線212にてお問い合わせください。(注29

注27
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注28
様式は保健福祉事務所にあります。

注29
他県免許の手数料は「郵便小為替」でご用意いただくようになります。保健福祉事務所では取り扱っていませんので、郵便局でお買い求め下さい。

抹消

1.申請書(PDFファイル)(PDF:52KB)注30

2.添付書類

  • 免許証
  • 死亡または失踪の理由による場合は死亡診断書、死体検案書または戸籍抄(謄)本若しくは失踪宣言書(注31
  • 看護師免許証取得による場合は看護師免許証の写し

注30
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注31

死亡診断書、死体検案書はコピー使用可。

 

このページの先頭へもどる

栄養士免許(神奈川県知事発行)

 
申請種別 必要書類 備考
新規

1.申請書(PDF:97KB)注32

2.添付書類

  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)
  • 卒業証明書または卒業証書の写し(卒業証書の写しの場合、卒業証書の原本も併せて持参してください。)
  • 栄養士課程履修証明書

3.手数料

  • 5,600円(現金)
注32
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
書換

1.申請書(PDF:88KB)注33

2.添付書類

  • 免許証
  • 戸籍抄(謄)本(発行より6ヶ月以内)
  • 複数回の戸籍の移動がある場合には、その経過がたどれるだけの資料(除籍抄本等)が必要です。

3.(遅延理由書)

変更が生じてから30日以内に手続きすることとされていますので、これを超えた場合に必要です。様式は保健福祉事務所にあります。

4.手数料

  • 神奈川県免許は3,200円(現金)
  • 他県免許は当所では受け付けませんので、発行元の都道府県に照会してください。
注33
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
再交付

1.申請書(PDF:78KB)注34

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど、原則写真付きのもの)(その場で確認しお返しします。)

3.手数料

  • 神奈川県免許は3,600円(現金)
  • 他県免許は当所では受け付けませんので、発行元の都道府県に照会してください。
注34
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
抹消

1.申請書(PDF:71KB)注35

2.添付書類

  • 免許証
注35
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

このページの先頭へもどる

管理栄養士免許

 
申請種別 必要書類 備考
新規

1.申請書(PDF:143KB)注36

2.添付書類

  • 管理栄養士国家試験の合格証書(4年制の養成施設に昭和61年度までに入学し管理栄養士課程を履修した方は、卒業証明書または卒業証書の写し(照合のため原本も必要)、管理栄養士課程履修証明書
  • 戸籍抄(謄)本または住民票(発行より6ヶ月以内。住民票は本籍地が記載されたもので、個人番号[マイナンバー]が記載されていないものに限る。)
  • (希望者のみ)管理栄養士登録済証明書(PDF:40KB)注37)及び返信用封筒(84円切手貼付)

3.持参書類

  • 栄養士免許証の原本又は写し

4.手数料

  • 15,000円(収入印紙)

注36
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

注37
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

書換

1.申請書(PDF:128KB)注38

2.添付書類

  • 免許証
  • 戸籍抄(謄)本(発行より6ヶ月以内)

複数回の戸籍の移動がある場合には、その経過がたどれるだけの資料(除籍抄本等)が必要です。

3.(遅延理由書)

変更が生じてから30日以内に手続きすることとされていますので、これを超えた場合に必要です。様式は保健福祉事務所にあります。

4.手数料

  • 管理栄養士名簿訂正 950円(収入印紙)(複数回変更がある場合は回数分の手数料が必要です。)
  • 管理栄養士免許証書換交付 2,350円(収入印紙)
注38
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
再交付

1.申請書(PDF:116KB)注39

2.添付書類

  • 免許証(き損の場合)
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど、原則写真付きのもの)(その場で確認しお返しします。)

3.手数料

  • 3,300円(収入印紙)
注39
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。
抹消

1.申請書(PDF:108KB)注40

2.添付書類

  • 免許証
  • 死亡または失踪の理由による場合は、それを証する書類(死亡診断書、戸籍抄(謄)本、失踪宣告書等)
  • 死亡または失踪以外の理由による場合は、その理由を記載した書類。
注40
様式は保健福祉事務所にもありますが、こちらからダウンロードし印刷して使用することもできます。

このページの先頭へもどる

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。