更新日:2023年12月5日

ここから本文です。

平塚保健福祉事務所 浄化槽関連

平塚市、大磯町、二宮町の浄化槽に関するページです。

浄化槽の維持管理と法定検査について

浄化槽は、微生物の働きにより家庭などから排出される汚水であるし尿と生活雑排水をきれいな水に処理する装置ですので、上手く機能させるためには槽内の微生物が活動しやすい環境を整えることが重要です。そのため、定期的に「保守点検」と「清掃(くみ取り)」を行うこと、そして浄化槽の健康チェックである「法定検査」を受検するという3つのポイントを押さえることが必要であり、このような維持管理を行うことは浄化槽法により管理者に義務付けられています。

浄化槽を適正に管理することで、私たちのきれいな川や海を守りましょう。

ポイント1<保守点検>

浄化槽がその機能を正しく発揮し、放流水が適正な水質まで浄化されるように定期的に点検を行います。家庭用の浄化槽では、年に3回から4回の点検が必要です。

  • 水の流れ方の点検、異物等の付着防止
  • 送風機(ブロアモーター)など機械類の点検、補修
  • 消毒薬の補充、害虫の駆除など
保守点検業者について

業者に委託する場合は、県に登録した保守点検業者と委託契約してください。

浄化槽保守点検業者名簿(県生活衛生課「浄化槽の維持管理について」のページへリンク)

ポイント2<清掃>

浄化槽を使用していると槽内に汚泥がたまってきます。たまりすぎると浄化槽の機能が低下し、汚物が流出したり、悪臭や害虫が発生することもありますので、年に1回から2回、清掃(汲み取り)を行います。

清掃業者について

清掃は、市町村の許可を得た清掃業者に依頼してください。

 清掃業者についての問合せ先

  • 平塚市:収集業務課 電話 0463-21-8796
  • 大磯町:美化センター 電話 0463-72-4438
  • 二宮町:生活環境課環境衛生センター班 電話 0463-72-3738

ポイント3<法定検査>

浄化槽が適正に設置され、保守点検及び清掃が的確に実施されているかを検査します。

浄化槽を新たに設置した場合は、使い始めて4ヶ月から8ヶ月のまでの間に検査(7条検査)を受検し、以後、毎年1回定期に検査(11条検査)を受検することが義務付けられています。

 検査の内容

  • 外観検査

設置状況、水漏れ等破損状況、送風機等の稼働状況、害虫等の発生状況、消毒の状況などの検査

  • 水質検査

pH、溶存酸素量、透視度、残留塩素濃度、BOD(7条検査のみ)などの検査

  • 書類検査

保守点検や清掃の実施記録などの検査

法定検査について

検査は、知事が指定をした次の検査機関に依頼してください。

 一般社団法人 神奈川県保健協会西湘支所 電話0463-73-0511

このページの先頭へもどる

浄化槽設置等の届出について

浄化槽設置届出書(PDF:123KB)

汲み取り便所を浄化槽に改造する、あるいは既設の浄化槽の入れ替えなど建築確認申請を伴わずに浄化槽を設置する場合には、次の書類を添付して設置届を提出してください。

提出部数は2部で、工事着手の10日前(工場生産以外の浄化槽にあっては21日前)までに届け出ることが必要です。

添付書類(浄化槽設置届書以外)

  1. 浄化槽概要書
  2. 付近の見取り図
  3. 建物の平面図(各階平面図)
  4. 給排水系統図
  5. 工場生産浄化槽にあっては、構造図及び建築センターの認定シート
  6. 工場生産以外の浄化槽にあっては、処理工程図及び設計計算書

建物の新築等建築確認申請を伴う場合には、関係図面等を付帯設備書類として確認申請書に添付のうえ、建築主事又は建築確認機関に申請をしてください。

浄化槽使用開始報告書(PDF:108KB)

新たに浄化槽を設置後、その使用を開始した際に報告してください。

浄化槽管理者変更報告書(PDF:94KB)

建物の売買等で所有者が変更した場合や法人の代表者が変更した際に報告してください。

浄化槽使用廃止届出書(PDF:79KB)

流域下水道への接続等により浄化槽を廃止した際に届出してください。

このページの先頭へもどる

浄化槽保守点検業者登録申請について

浄化槽の保守点検を業とする者は、知事の登録を受けることが必要です。

営業を始める前に登録に必要な営業所、点検器具、浄化槽管理士、営業の区域等が登録基準に適合するか事前に相談を受けてください。

営業区域が横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市及び茅ヶ崎市(寒川町を含む)の各市内の場合、別途、各市長(横浜市を除く)の登録を受けることが必要です。

 各市の問合せ先(県生活衛生課のページへリンク)

また、この6市以外の県内区域で営業する場合で主たる営業区域が平塚市、大磯町及び二宮町以外の場合は、当該区域を管轄する県保健福祉事務所の窓口で申請を行ってください。

申請・届出ダウンロードサービスへ(別ウィンドウで開きます)

このページの先頭へもどる

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。