ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 平塚保健福祉事務所 > 令和7年度「感染対策相談」について

初期公開日:2023年11月24日更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

令和7年度「感染対策相談」について

お気軽にご相談ください。相談料は無料です。

感染対策相談

  • 平塚市・大磯町・二宮町の社会福祉施設等で働いているみなさん、感染管理認定看護師と一緒に感染対策を考えてみませんか?

電話・メール相談

 直接、電話やメールで相談をお受けします。

相談例

  • 施設の研修会の方法
  • マニュアルの助言が欲しい
  • 感染症患者を受け入れる際の注意点

申し込み・お問い合わせ 平日:9時00分~17時00分

  • 平塚市民病院 感染管理センター

電話:0463-32-0015(代表)

  • 平塚共済病院 感染管理室

電話:0463-32-1950(代表)

  • 湘南大磯病院 感染防止対策室

電話:0463-72-3211(代表)

出張相談

 実際に施設へお伺いします。

申し込み・お問い合わせ

平塚保健福祉事務所 保健予防課

電話:0463-32-0130(代表)

 kannsennsoudann

 

感染症対策相談のご案内(PDF:506KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

平塚保健福祉事務所

平塚保健福祉事務所へのお問い合わせフォーム

保健福祉部保健予防課

電話:0463-32-0130(代表)

内線:272、273、274

ファクシミリ:0463-35-4025

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。