ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 平塚保健福祉事務所 > 令和3年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)のお知らせについて

更新日:2021年8月19日

ここから本文です。

令和3年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)のお知らせについて

令和3年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)について

 厚生労働省により院内感染対策の一環として、医療従事者を対象に、最新の科学的知見に基づいた適切な知識を医療従事者へ伝達し、院内感染対策について理解を深めることを目的として院内感染対策講習会が開催されます。

 令和3年度院内感染対策講習会実施要領に定める対象者に該当する方で本講習会の受講を希望される場合は、令和3年8月23日月曜日までに、希望者本人ではなく医療機関からお申し込みください。

講習会の概要

 本講習会は対象者が担う役割に応じて1から3の3つに区分して講習会が開催されます。これに加えて新型コロナウイルス感染症に関する特別講習会も開催されます。

 本講習会は、集合研修ではなく、オンデマンド形式の動画配信によるオンライン研修(1から3はEラーニングシステム、新型コロナウイルス感染症に関する特別講習会はユーチューブ)として開催されます。

 

 厚生労働省通知(PDF:87KB)

 別添1 令和3年度院内感染対策講習会実施要領(PDF:159KB)

講習会1(申込必要 特定機能病院向け)

 特定機能病院の院内感染対策の推進及び近隣医療機関等への指導助言体制の充実を図ることを目的とした講習会。

 対象者 

 特定機能病院において院内感染対策を実施する医師、歯科医師、薬剤師、看護師又は臨床検査技師であって当該施設長の推薦する者

 配信予定 

 11月頃から翌年2月頃

講習会2(申込必要 地域において指導的立場を担うことが期待される病院向け)

 院内感染対策に関して、地域における指導的立場を担うことが期待される病院等の院内感染対策の推進及び近隣医療機関等への指導助言体制の充実を図ることを目的とした講習会。

 対象者

 院内感染対策に関して、地域における指導的立場を担うことが期待される病院に勤務する医師、看護師、薬剤師又は臨床検査技師であって、院内感染対策について指導的立場を担うものとして施設長の推薦する者。

 配信予定 

 11月頃から翌年2月頃

講習会3(申込必要 地域の医療連携体制が求められる病院、診療所、助産所等向け)

 講習会2の受講対象となる医療機関と連携し、地域における各医療機関の院内感染対策の推進を図ることを目的とした講習会。

 対象者 

 地域の医療連携体制が求められる病院、診療所(有床、無床の別に関わらず)又は助産所に勤務する者であって施設長の推薦する者

 配信予定 

 11月頃から翌年2月頃

講習会4(申込不要 新型コロナウイルス感染症に関する特別講習会)

 医療機関等に勤務するすべての医療従事者への新型コロナウイルス感染症に関する情報の伝達を目的とした講習会 

 対象者 

 医療機関等に勤務するすべての医療従事者

 配信予定 

 令和3年7月30日から配信

 受講方法 

 厚生労働省ホームページの医療機関向け情報(治療ガイドライン、臨床研究など)の 2 感染拡大防止に関する事項(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00111.html)に掲載しているので、ホームページ上の講義資料(講義スライドやテキスト)を適宜印刷したうえで受講してください。

受講申込み

受講申込書

別紙1 受講申込書(エクセル:75KB) 

 申込書の記載にあたっては、セルの結合等、様式の変更をしないでください。

申込先 

 郵便番号 254-0051 平塚市豊原町6-21

 平塚保健福祉事務所 企画調整課

申込期限 

 令和3年8月23日(月曜日) 必着(郵送のみ)

留意事項

 受講申込書をもとに受講証書を発行するので、誤字、脱字等がないように記入してください。

 原則として、受講申込書の記載ミスによる受講証書の再発行はいたしません。

 講習会2及び3の両方を希望する場合は、希望順位を必ず入れてください。

 受講決定後の受講者の変更は、代理受講も含めて一切認められません。

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。