ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 流域下水道整備事務所 > 箱根小田原幹線整備工事
更新日:2022年9月16日
ここから本文です。
箱根小田原幹線整備工事
箱根町湯本地区、小田原市風祭及び入生田地区の下水道の未普及解消に向け、箱根小田原幹線(全長9.2km)の整備を進めています。
本年度は引き続き西湘バイパス箱根口ICから君田島踏切付近に至る4工区(約0.6km)などの管渠を整備しています。
工区 | 4工区 |
事業箇所 | 小田原市風祭から板橋地内 |
事業年度 | 令和2年度から令和5年度 |
事業内容 | 泥土圧式シールド工法L=656m 仕上り内径1,350mm |
※シールド工法とは、発進立抗からシールド機で地中を掘り進め安全にセグメントを組み立てることにより土砂の崩壊を防ぎながら、到達立抗までの下水管を築造する工法で、道路を掘らずに下水管を築造することができる工法です。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 流域下水道整備事務所です。