ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 県道26号(横須賀三崎)[三浦縦貫道路Ⅱ期]
更新日:2023年6月21日
ここから本文です。
三浦縦貫道路は、県道26号(横須賀三崎)のバイパスとして、横須賀市と三浦市を結ぶ幹線道路であり、横浜横須賀道路と国道134号とを連絡し、地域の幹線道路網を強化するものです。
2020年8月5日撮影
本路線の整備により、三浦半島地域の交通利便性の向上と、産業・経済・観光などの各分野における交流・連携機能を強化し、地域の活性化を図ります。
令和2年8月10日に本線が開通し、令和4年3月30日に『林インターチェンジ』の工事が完成したことで、国道134号「三浦縦貫道林入口交差点」から三浦海岸方面に通行できるようになりました。
三浦縦貫道路Ⅱ期北側区間の開通により国道134号などの交通状況が改善しました。
完成した林インターチェンジ
2022年3月撮影
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 横須賀土木事務所です。