平成30年4月から平成31年3月までの浄水発生土の放射能濃度測定結果
掲載日:2019年4月24日
県営水道では、県内の下水処理場の汚泥等から放射性物質が検出されたことを受けて、平成23年5月から谷ケ原浄水場及び寒川浄水場の浄水発生土(脱水ケーキ)について、放射能濃度の測定を実施しています。
浄水発生土とは、浄水場で水道水をつくる過程において、取り除かれた河川水の濁り成分などを集めて脱水処理したものです。
○県営水道における浄水発生土の放射能濃度【単位:Bq/kg(ベクレル/キログラム)】
採取箇所 |
谷ケ原浄水場 |
寒川浄水場 |
||
採取日 |
セシウム134 |
セシウム137 |
セシウム134 |
セシウム137 |
4月11日 |
不検出 | 不検出 | 不検出 | 15 |
5月9日 |
不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
6月13日 |
不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
7月11日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
8月8日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
9月12日 |
不検出 | 不検出 | 不検出 | 12 |
10月10日 |
不検出 | 不検出 | 不検出 | 13 |
11月14日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
12月12日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
1月9日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
2月13日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
3月13日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
※「不検出」とは、放射能濃度を測定する装置が測定可能な最低の濃度(検出限界値)を下回ったことを表します。
【検出限界値】
セシウム-134及びセシウム-137 約10Bq(ベクレル)/kg(キログラム)
水道水については、平成23年3月25日以降、両浄水場とも放射性物質が不検出の状況となっておりますので、安心して飲用等にご利用ください。
※神奈川県営水道では、浄水発生土放射能濃度の測定頻度を月1回に見直しました。
※浄水発生土の再利用
・浄水発生土の再利用については、平成23年6月16日付けで厚生労働省から示された「放射性物質が検出された浄水発生土の当面の取扱いに関する考え方について」に沿って、適切に行っています。
・谷ケ原浄水場の浄水発生土については、平成23年8月22日からセメント原料として搬出しています。
・寒川浄水場の浄水発生土については、平成23年11月28日からセメント原料等として搬出しています。
・浄水発生土の再利用については、平成23年6月16日付けで厚生労働省から示された「放射性物質が検出された浄水発生土の当面の取扱いに関する考え方について」に沿って、適切に行っています。
・谷ケ原浄水場の浄水発生土については、平成23年8月22日からセメント原料として搬出しています。
・寒川浄水場の浄水発生土については、平成23年11月28日からセメント原料等として搬出しています。