申請・届出の手続
※ 変更認定申請事項と軽微な変更届出事項について(PDF:93KB)
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出書類 |
認定申請書(様式:(ワード:25KB)、(PDF:175KB))
※添付書類
業務規程、定款、登記事項証明書、役員名簿及び役員の履歴書(様式例:(エクセル:30KB)、(PDF:104KB))、卸売市場法第14条において準用する法第5条第2号から第4号までに掲げる者(欠格事由)に該当しないことを誓約する書面(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:40KB))、卸売市場の施設の配置図、卸売業者に関する定款・登記事項証明書及び役員名簿(卸売業者が個人の場合、戸籍抄本及び直近事業年度の事業報告書(様式:●事業報告書へリンク))、卸売市場法第13条第5項第4号イ及びロ(売買取引の方法及び支払期日、方法)に掲げる方法が公表されていることを証する書類(様式例:(ワード:24KB)、(PDF:58KB))、業務規程の策定又は変更に関する意思の決定を証する書面(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:41KB))、卸売市場の業務の運営体制(様式例:(ワード:26KB)、(PDF:69KB))
【開設者が地方公共団体の場合のみ】
直近年度の運営状況報告書(様式:●運営状況報告書へリンク)
【業務規程にその他の遵守事項を定めている場合のみ】
取引参加者の意見を聴いたことを証する取締役会議事録等(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:45KB))、当該遵守事項及び当該遵守事項が定められた理由が公表されていることを証する書類(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:74KB))
|
このページの先頭へもどる
事業報告書
このページの先頭へもどる
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出時期 |
認定事項を変更しようとするとき |
| 提出書類 |
認定事項の変更に係る認定申請書(様式:(ワード:16KB)、(PDF:80KB))
※添付書類
卸売市場法施行規則第17条第3項に掲げる添付書類
【業務規程の変更を伴う場合】
変更後の業務規程及び当該変更に関する意思の決定を証する書面(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:41KB))
|
| 留意事項 |
卸売市場法施行規則第17条第3項に掲げる添付書類(PDF:88KB) |
このページの先頭へもどる
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出時期 |
変更日の7日後まで |
| 提出書類 |
認定事項の軽微な変更に係る届出書(様式:(ワード:17KB)、(PDF:90KB))
※添付書類
卸売市場法施行規則第17条第3項に掲げる添付書類
【業務規程の変更を伴う場合】
変更後の業務規程及び当該変更に関する意思の決定を証する書面(様式例:(ワード:16KB)、(PDF:41KB))
|
| 留意事項 |
卸売市場法施行規則第17条第3項に掲げる添付書類(PDF:88KB) |
このページの先頭へもどる
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出時期 |
休止又は廃止日の30日前まで |
| 提出書類 |
業務の休止又は廃止に係る届出書(様式:(ワード:16KB)、(PDF:74KB)) |
このページの先頭へもどる
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出書類 |
中央市場の認定申請に係る届出書(様式:(ワード:15KB)、(PDF:70KB))
※添付書類
中央市場の認定申請書の写し
|
このページの先頭へもどる
| 提出先 |
卸売市場の所在地により提出先が異なります。
(1)横浜市、川崎市、相模原市以外に所在する卸売市場
神奈川県環境農政局農水産部農政課(ブランド推進グループ)
所在地〒231-8588横浜市中区日本大通1
電話045-210-4441(直通)
※電子申請でも提出することができます。

(2)横浜市、川崎市、相模原市に所在する卸売市場
所在する市の地方卸売市場担当課
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課
所在地〒221-0054横浜市神奈川区山内町1番地市場センタービル4階
電話045-459-3333(直通)
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
所在地〒216-8522川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
電話044-975-2211(直通)
相模原市環境経済局経済部農政課
所在地〒252-5277相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-769-9233(直通)
|
| 提出部数 |
1部 |
| 提出時期 |
市場の事業年度経過後4ヶ月以内 |
| 提出書類 |
運営状況報告書(様式:(ワード:98KB)、(PDF:183KB))
※添付書類
当該地方卸売市場の卸売業者の最新の事業報告書
|
| 留意事項 |
記入上の注意事項(PDF:117KB) |
このページの先頭へもどる