更新日:2020年7月17日
ここから本文です。
食品リサイクル事例
食品廃棄物の種類及び量 |
廃食用油(植物系) 2,935kg/年 |
再生飼肥料等の種類 |
BDF(バイオディーゼル燃料) |
食品廃棄物等排出者 |
町内飲食店及び学校 |
廃棄物等再生事業者 |
あしがら環境保全株式会社 |
再生物利用者 |
松田町(公用車(役場ダンプ、幼稚園バス)) |
再生事業者所在地 |
南足柄市狩野486 |
取組みの概略 |
飲食店や学校より排出される食用油を月1回回収し、BDFとして精製し公用車に利用する。 |
取組期間 |
平成23年4月から |
費用 |
約150千円 |
効果 |
廃棄物として処理されていたものが、燃料として利用されることとなるとともに、意識の高揚が図られている。 |
今後の課題 |
回収対象を一般家庭に拡大することを検討しているが、植物系油に限定されることから、動物系油の混入が懸念される。 |
この取組みに関する問い合わせ先 |
松田町環境経済課環境農林係 0465-83-1228 |
このページに関するお問い合わせ先
農業企画グループ
電話 045-210-4414
このページの所管所属は環境農政局 農水産部農政課です。