更新日:2023年3月27日

ここから本文です。

令和元年度ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル実施結果について

令和元年度ファミリー・コミュニケーション・フェスティバルの実施結果を公表しています。

ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル

 令和元年5月25日(土曜日)、5月26日(日曜日)に横浜公園で、ファミリー・コミュニケーション運動の啓発イベントの一環として、『ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル』をtvk、日本大通り活性化委員会主催の「2019tvk 秋じゃないけど収穫祭」と同時開催しました。両日ともに天候に恵まれ、約8,000人の方々に参加していただき、大いに盛り上がりました。

ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル全体の様子

全体の様子1

全体の様子2

全体の様子3

かながわ体力つくり☆キラキラ体操

 5月25日(土曜日)午前11時30分から午前11時45分まで、メインステージにて、県立体育センター職員等による「かながわ体力つくり☆キラキラ体操」実演を行いました。
 この体操は、幼児・児童の体力向上のために、「元NHK体操のお兄さん」佐藤弘道さんに監修していただき、神奈川県教育委員会が作成したものです。

「かながわ体力つくり☆キラキラ体操」について(県立体育センターのホームページにリンクしています。) 

体力つくり1

子どもたちが参加してくれました。

体力つくり2

大きく手を広げて!

親子ふれあい広場の様子

外遊び・昔遊び・ミニボーリング等のコーナーでは、たくさんの親子が、会話を楽しみながら遊んでいました。

外遊び体験コーナー

外遊び1

うまく投げたね!

外遊び2

フラフープ楽しいね!

3033運動コーナー

3033運動

握力を測りました。

ミニボーリングコーナー

ミニボーリング1

スペアとれるかな!?

ミニボーリング2

まだかな?まだかな?

昔遊びコーナー

昔遊び4

ブンブンごまを作ろう。

昔遊び2

ビールびんを立てるの難しいな。

チャレンジ・ザ・ゲームコーナー

チャレンジザゲーム1

うまく回せるかな。

チャレンジザゲーム2

ラダーゲッターはじめてやったよ。

ファミリー読書コーナー

ファミリー読書1

たくさんの本を紹介しています。

ファミリー読書2

本の読み聞かせコーナー

かながわの文化財紹介コーナー

文化財紹介1

かながわの文化財を紹介しました。

文化財紹介2

土器さわってみたい。

かながわ教育ビジョン紹介コーナー、ファミリー・コミュニケーション運動紹介コーナー

取り組み紹介1

神奈川県の取り組みを紹介しました。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 支援部学校支援課です。