入札・契約等の書類様式|工事契約課
掲載日:2020年10月29日
入札に係る書類様式
県土整備局事業管理部県土整備経理課の次のページをご覧ください。
入札における質問書の様式について
工事等(平成24年6月1日以降公告するもの)における入札参加者からの質問については、従前の「電子メールの本文に質問内容を直接入力し送信する」から「質問書様式に入力し、電子メールに添付して送信する」に変更しましたので、次のファイルを利用してください。また、随意契約(見積合せ)で執行する工事等もこの様式を利用してください。(様式は、県土整備局事業管理部県土整備経理課のページに公開されているものと同一です)
事後審査にかかる補足事項
1 現場代理人が兼務できる工事の範囲の拡大(工事現場の常駐要件の弾力的運用)について
現場代理人の兼務については、厳しい社会経済情勢を踏まえ、県内中小建設業者の受注機会の拡大を図るため、平成21年9月1日以降の発注案件から、兼務することができる工事の範囲を拡大しています。詳細は、県土整備局事業管理部県土整備経理課の次のページをご覧ください。
なお、平成25年4月1日以降、一定の条件を満たす工事について、当面の間、現場代理人の兼務できる工事の範囲をさらに拡大していますので、2 配置予定技術者(主任技術者等)の専任要件の緩和についての別紙資料も併せてご覧ください。
事務手続きの流れ(フロー図)
手続きに必要な様式
2 配置予定技術者(主任技術者等)の専任要件の緩和について
建設工事(平成25年4月1日以降の発注案件から)に係る配置予定技術者(主任技術者等)の専任について、一定の条件を満たす工事について、主任技術者の専任(及び現場代理人の常駐)に関する要件を、当面の間、緩和しています。詳細は、次の別紙資料をご覧ください。(資料は、入札公告兼入札説明書に添付されているものと同一です)
別紙資料
手続きに必要な様式
3 建設工事における配置予定技術者の雇用確認について
建設工事(平成24年6月1日以降公告する工事)に係る配置予定技術者の雇用関係の確認(雇用保険による場合)について一部変更がありますので、次のチラシをご覧ください。
契約に係る書類様式
1 工事
県土整備局都市部技術管理課の次のページをご覧ください。
2 委託
県土整備局 事業管理部 県土整備経理課の次のページをご覧ください。
小規模工事に係る書類様式
1 草刈、伐採、清掃、パトロール業務等
2 土木施設補修工事
3 緊急即応工事
4 測量、設計、調査業務
受託金額50万円未満(税込)
受託金額50万円以上(税込)
-
(注)「政府契約の支払遅延に対する遅延利息の率を定める件」の一部の改正をうけて、令和2年4月1日から、「請書(3)委託(前金有の場合)第5条中の利息率を「年2.6%」としていますので、ご注意ください。