ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「小・中学校における政治的教養を育む教育」に係る公開授業について

更新日:2023年11月24日

ここから本文です。

「小・中学校における政治的教養を育む教育」に係る公開授業について

2023年11月24日
記者発表資料

県教育委員会では「小・中学校における政治的教養を育む教育」を推進しています。このたび、今年度の実践協力校である逗子市立沼間中学校で公開授業を実施することとしましたのでお知らせします。

1 実施日時・会場

日時

令和5年11月30日(木曜日)午後1時00分から午後3時25分

時程

(1)午後1時00分から午後1時30分 開会、趣旨説明等
(2)午後1時35分から午後3時25分 公開授業(第3学年生徒約80名)

会場

逗子市立沼間中学校(逗子市沼間3-21‐2)

2 公開授業の内容

「政治とは何か?」について、生徒が事前に考えた質問を基に、講師にインタビューを行うことを通して、政治に対して関心をもち、理解を深めるとともに、様々な意見から、自分の考えを構築することをめざします。
【注記1】講師には、令和4年7月の参議院議員通常選挙に届け出た全ての政党に出席を依頼しています。

3 取材対応

  • 当日は取材・撮影が可能です。希望される場合は、令和5年11月27日(月曜日)までに、問合せ先までご連絡ください。
  • 撮影にあたっては、プライバシー保護の観点から、特定の個人が識別されないよう、十分ご配慮いただきますようお願いします。

4 その他

一般の方の参観はできません。

【参考】「小・中学校における政治的教養を育む教育」とは

「政治的教養を育む教育」のとらえ

県教育委員会では、「政治そのものの仕組みや政策について学ぶだけではなく、児童・生徒の発達の段階に応じて、自分の身の周りや住んでいるまち等の身近な問題から現実社会における社会的な諸問題まで、それらを自分のこととしてとらえ、話し合い、相手を尊重し、様々な意見を自分の中で考え合わせながら、合意形成のかたちを想定し、意思を決定するに至る過程を大切にして、社会参画につなげていくこと」ととらえています。

実践協力校

政治的教養を育む教育を推進するため、平成29年度から中核市を含む県域の小・中学校から実践協力校を指定しています。実践協力校では、慶應義塾大学SFC研究所 西野偉彦 上席所員を座長とした連絡会を開催し、よりよい授業実践にむけて研究協議を行っています。

問合せ先

神奈川県教育委員会教育局支援部子ども教育支援課

課長 長田
電話 045-210-8212

専任主幹兼指導主事 武下

電話 045-285-1062

このページに関するお問い合わせ先

教育局 支援部子ども教育支援課

教育局支援部子ども教育支援課へのお問い合わせフォーム

教育指導グループ

電話:045-210-8217

内線:8217

ファクシミリ:045-210-8937

このページの所管所属は教育局 支援部子ども教育支援課です。