平成29年度神奈川県教科用図書選定審議会(附属機関等の概要)
平成29年度神奈川県教科用図書選定審議会
名称
神奈川県教科用図書選定審議会
設置根拠法令等
義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律
設置年月日
昭和39年4月1日
所掌事務
都道府県の教育委員会の諮問に応じ、次の事項を調査審議及び建議する。
市町村の教育委員会並びに国立及び私立の義務教育諸学校の校長の行う教科用図書の採択に関する事務について県教育委員会の行う採択基準の作成、選定に必要な資料の作成その他指導、助言又は援助に関する重要事項
県立の義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する事項
委員数・任期
20人・4月1日から8月31日(神奈川県教科用図書選定審議会規則)
委員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】
委員の氏名 |
(所属・役職名等) |
内田賢司 |
(秦野市教育委員会教育長)【会長】 |
藤井高志 |
(神奈川県立湘南養護学校校長)【副会長】 |
山重ふみ子 |
(相模原市立上溝小学校校長) |
小栗透 |
(森村学園初等部校長) |
落合浩一 |
(神奈川県立平塚中等教育学校校長) |
川面久美子 |
(横須賀市立武山小学校総括教諭) |
武佐年 |
(南足柄市立南足柄中学校総括教諭) |
押味亨 |
(横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校主幹教諭) |
檀浦かおり |
(県央教育事務所指導主事) |
小清水宣雄 |
(子ども教育支援課指導主事) |
萩原美由紀 |
(小田原市教育委員会委員長職務代理者) |
小林勝弘 |
(川崎市教育委員会事務局学校教育部中原区・教育担当担当課長) |
川名裕 |
(逗子市教育委員会学校教育課課長) |
大平はな |
(横浜市教育委員会教職員人事部教職員育成課指導主事) |
滝川真砂美 |
(葉山町教育委員会学校教育課指導主事) |
中川辰雄 |
(横浜国立大学教育学部教授) |
梨本加菜 |
(鎌倉女子大学児童学部准教授) |
髙部摂子 |
(神奈川県特別支援学校知的障害教育校PTA連合会書記) |
小野寺智美 |
(神奈川県PTA協議会副会長) |
安田博美 |
(伊勢原市立伊勢原中学校地域連絡会委員) |
諮問・答申事項等
平成30年度に義務教育諸学校で使用する教科用図書の採択について等
会議公開
原則公開。ただし、次のいずれかに該当する場合には、非公開
(1)神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について審議を行う場合
(2)会議を公開することにより、審議会の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずると認められる場合
会議開催日・会議記録等
第1回 平成29年4月7日(金曜日)
第2回 平成29年6月2日(金曜日)
第3回 平成29年7月14日(金曜日)
所属名、担当者名
所属名、担当者名教育局支援部子ども教育支援課教育指導グループ田崎、後藤
電話番号(045)210-8217(直通)
ファックス番号(045)210-8937