ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 都市計画道路 藤沢大磯線が4車線で開通しました
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
県では、湘南地域の東西方向の連絡を強化するため、都市計画道路 藤沢大磯線の県道45号(丸子中山茅ヶ崎)から寒川町道14号線までの延長約1.9km区間について、4車線整備に取り組んでまいりました。
平成19年4月に、県道46号(相模原茅ヶ崎)から寒川町道14号線までの延長約0.4km区間が4車線で開通し、その後、平成22年12月に、県道45号(丸子中山茅ヶ崎)から県道46号(相模原茅ヶ崎)までの延長約1.5km区間が2車線で暫定開通しました。
今回、県道45号(丸子中山茅ヶ崎)から県道46号(相模原茅ヶ崎)までの延長約1.5km区間が、4車線で開通しました。
これにより、さがみ縦貫道路や新湘南バイパスのインターチェンジへの接続機能が強化されることなどから、広域的な交通利便性が向上するとともに、周辺道路の交通混雑の緩和が図られます。
県道44号(伊勢原藤沢)
平成26年3月24日(月曜日)
約1.5km
標準幅員28.5m(4車線)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は県土整備局 道路部道路整備課です。