ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > かながわのみちづくり計画に基づく主な事業 > 都市計画道路久里浜田浦線が平成29年度に開通しました
更新日:2023年4月17日
ここから本文です。
都市計画道路 久里浜田浦線
横須賀市内の交通混雑の緩和や地域の活性化を目指して
この度、三浦縦貫道衣笠入口交差点から万葉公園東側交差点までの約1.2kmの区間が開通しましたのでお知らせします。これにより、久里浜港から横浜横須賀道路の横須賀インターチェンジまでを結ぶ広域的な幹線道路が完成しました。
都市計画道路久里浜田浦線は、久里浜港から横須賀市田浦の国道16号に至る幹線道路として計画された4車線の道路です。
事業区間約3.2kmのうち、約2.0kmについては、平成19年度までに開通しており、残る三浦縦貫道路衣笠入口交差点から万葉公園東側交差点までの約1.2kmの区間について、平成29年度に開通しました。
今回の開通により、広域的な道路ネットワークが形成され、交通混雑の著しい衣笠十字路や池上十字路の混雑緩和、市内の産業・観光振興及び災害時の防災機能が強化されました。
また、開通に伴い、佐原交差点から横須賀インター入口交差点に至る区間は、県道27号(横須賀葉山)となり、衣笠十字路、池上十字路を経由する区間(旧県道27号)は、横須賀市道になりました。
都市計画道路久里浜田浦線の完成写真と開通後の写真を掲載します。
完成写真(1)
完成写真(2)
開通後の写真(1)
開通後の写真(2)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は県土整備局 道路部道路整備課です。