ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 高齢化社会の福祉政策 > 附属機関等の概要(かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進等委員会) > 令和元年度第2回かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進等委員会 会議結果
更新日:2020年5月21日
ここから本文です。
次の審議会等を下記のとおり開催した。
かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進等委員会
(かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進委員会及び神奈川県介護予防市町村支援委員会)
令和2年3月24日(火曜日)(開催通知日)
書面開催
山崎 泰彦【会長】、杉山 みち子【副会長】、高井 昌彦、堀 真治、長津 雅則、長場 直子、里山 樹、松川 竜也、佐藤 泰輔、武藤 慎一、大野 真伸、木内 健太郎、星野 茂、角野 禎子、長谷川 嘉春、橋本 廸生、吉井 文均、大島 憲子、大友 昭夫、阿部 宏史
未定
高齢福祉課 企画グループ 依田
資料1-1 かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進委員会計画評価部会の開催概要(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)
資料1-2 「かながわ高齢者保健福祉計画」(第7期2018年度から2020年度)主要施策評価(自己評価・施策別評価・総合評価)(PDF:336KB)(別ウィンドウで開きます)
資料2-1 神奈川県介護予防市町村支援委員会専門部会の開催概要(PDF:203KB)(別ウィンドウで開きます)
資料2-2 介護予防事業ワーキンググループ開催概要(PDF:204KB)(別ウィンドウで開きます)
資料2-3 令和元年度介護予防関係事業の実施状況について(PDF:249KB)(別ウィンドウで開きます)
資料3 第8期かながわ高齢者保健福祉計画策定スケジュール(想定案)(PDF:104KB)(別ウィンドウで開きます)
資料4-1 社会保障審議会介護保険部会「介護保険制度の見直しに関する意見」(令和元年12月27日)【概要版(PDF:268KB)(別ウィンドウで開きます)】【本文(PDF:386KB)(別ウィンドウで開きます)】
資料4-2 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会取りまとめ(令和元年12月13日)【概要版(PDF:461KB)(別ウィンドウで開きます)】【本文(PDF:1,653KB)(別ウィンドウで開きます)】
資料4-3 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案の概要(PDF:798KB)(別ウィンドウで開きます)
資料5 令和2年度当初予算(案)福祉子どもみらい局主要事業の概要【抜粋】(PDF:2,801KB)(別ウィンドウで開きます)
資料6 令和2年度医療介護総合確保促進法に基づく神奈川県計画施策体系別事業一覧(介護分)(PDF:319KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料1-1 第7期計画の評価方法(PDF:147KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料1-2 「かながわ高齢者保健福祉計画」主要施策評価票(平成30年度実績)【第31回計画評価部会資料】(PDF:762KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料2-1 介護予防従事者研修について(PDF:271KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料2-2 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施について(PDF:881KB)(別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。