更新日:2023年11月27日

ここから本文です。

横須賀工業高等学校

神奈川県立横須賀工業高等学校の活動内容を紹介するページです。

県工建設科におけるデュアルシステムの取組【神奈川県立横須賀工業高等学校】

1 本校建設科のご紹介

 本校の建設科は、令和4年度に新設されました。建設人としての実践的な技術を学べる学科です。建設科の実習室にとどまらず、本校敷地面積39,000平方メートルのすべてが実習フィールドです。機械科、電気科、化学科の実習室も使って勉強しています。各教室ではモニターやプロジェクターを用いた授業を展開しており、すべての建設科実習室に視聴覚設備を導入する予定です。さらに最新のICT機器(ドローン、3Dスキャナ等)をフル活用した授業展開を計画中です。
 加えて、トータルステーション(自動追尾機能あり。県内では本校が初導入)、セオドライト、自動レベル、ドラフター、平行定規、万能材料試験機、水理実験装置、測量用PC(AutoCAD、JWCAD含む)など、実習機材のすべてが新しいのが魅力で、最新の機材を使って実習を行い、実務で使える技術・技能を勉強できます。さらに建設科実習棟をはじめ、建設科が使う実習室はすべて新築又はリニューアルされた新しい教室です。
最新のトータルステーションライカTS16新築された建設科実習棟改修された実習室

2 「デュアルシステム」の取組について

 令和5年度から2年生を対象に、長期間の現場実習(デュアルシステム)に取り組んでいます。デュアルシステムは地域の業界団体と連携し、5日間の集中型現場実習を含め年間を通して行います。校内における実習と校外での現場実習を組み合わせて展開することで、土木や建築に関する専門的な知識や実践的な技術・技能の習得を図り、建設産業の発展に主体的に取り組む態度を育成します。
 今年度は、一般社団法人横須賀建設業協会の方々を講師役として招き、実際の建設現場で行われている施工管理等についての授業を展開しています。

〇「デュアルシステム」の実績紹介

大成建設(株)横須賀市立総合医療センター建設現場 大成建設(株)横須賀市立総合医療センター建設現場
重機実習 重機実習
墨出し実習 墨出し実習
重機操作体験実習1 重機操作体験実習(1)
重機操作体験実習2 重機操作体験実習(2)
全体指導の様子 全体指導の様子
アスファルト施工実習 アスファルト施工実習
型枠大工実習 型枠大工実習
KY(危険予知)活動実習 KY(危険予知)活動実習

〇令和5年度デュアルシステム年間予定表

No. 月日 テーマ 実施内容 場所
1 4月12日 総合・施工 オリエンテーション、協会自己紹介、施工中の現場見学(グループ別)

ヴェルク横須賀、各現場、建工会館

2 4月19日 施工 施工内容や施工方法の説明(AS舗装、鍬止め擁壁等)、現地調査、測量 学校内
3 5月10日 安全・計画 建設業に必要な知識・用語の学習 建工会館
4 5月17日 安全・計画 安全管理、工程管理、施工方法の学習
施工計画作成の演習
建工会館
5 6月7日 施工(鍬止め擁壁) 鍬止め擁壁築造に関する手順説明
屋外で施工実習
学校内
6 6月21日 施工(鍬止め擁壁)

型枠組立、コンクリート打設の手順説明
屋外で施工実習

学校内
7 9月6日 施工(鍬止め擁壁) 型枠脱型、検尺、埋め戻しの手順説明
屋外で施工実習及び総括
学校内
8 9月13日 施工(アスファルト舗装工) アスファルト舗装に関する手順説明
屋外で施工実習
学校内
9 9月20日 施工(アスファルト舗装工) アスファルト舗装に関する手順説明
屋外で施工演習及び総括
学校内

10

14

10月16日

10月20日


インターンシップ (一社)横須賀建設業協会の所属企業及び横須賀市役所 市内各所
15 11月8日 安全・計画 安全管理、竣工書類、写真・出来型管理、品質管理の学習 建工会館
16 11月15日 施工(ドローンによる測量実習) 測量専門業者による体験実習(グループ別) 学校内
17 1月10日 建築製図 グループワークによる製図学習(グループ別) 学校内
18 1月24日 建築製図 グループワークによる製図学習(グループ別) 学校内
19 2月7日 建築製図 グループワークによる製図学習(グループ別) 学校内
20 2月28日 施工・総合 コンクリート、アスファルト工場の見学及び全体学習の振り返り・まとめ 各工場及び建工会館

〇出前授業の実績紹介 ※県建設業協会、横須賀建設業協会の実績のみ

7月12日(水曜日)

秋山建設株式会社(横須賀建設業協会会員企業)

  1. 建工会館新築(案)についての講話
  2. 建築の設計と製図
8月30日(水曜日)
(一社)神奈川県建設業協会
(一社)横須賀建設業協会

神奈川県建設業協会建設系工業高校出前講座

  1. 下水道管更生工事の体験
  2. 建設機械の操作体験
  3. 建築工事に係る墨出し体験

〇実習を経験した生徒のコメント

  • 「重機操作体験は大変楽しみにしていた実習の一つでした。バックホーの操作方法について丁寧に説明を受けたのち実際に砂利をすくいました。油圧によるバケットやブーム制御は、操作レバーを精細に扱わなければならないことが実感できました。」
  • 「自分たちで設計したアスファルト舗装を施工しました。転圧前の舗装面は大変熱く、足の裏に熱が伝わりながら専用工具を使って順次施工していきました。ロードローラー等で転圧後、舗装面が固くなりきれいに仕上がったことに感動しました。」

3 おわりに

 協会会員企業の方々との交流を通じて、また実務的な現場実習を通して、生徒はより建設業界に興味をもち、主体的な職業選択の能力を身に付け、合わせてコミュニケーション力、課題設定・解決能力を伸ばすことができます。
 今後も多くの現場実習、現場見学会、出前授業を企画し体験・経験させることで地域産業や社会に貢献できる人材を育成し、将来、建設業界で活躍する人材を輩出します。

 

問合せ先

神奈川県立横須賀工業高等学校
電話:046-851-2122
(掲載内容は掲載日現在のものです。最新の情報は各県立学校のホームページでご確認ください。)

このページに関するお問い合わせ先

教育局 総務室

教育局総務室へのお問い合わせフォーム

教育ビジョン・広報グループ

電話:045-210-8078

このページの所管所属は教育局 総務室です。