ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 県立学校改革・人材育成 > 県立高校改革 > 県立高校改革に関するよくある質問 > 夜間定時制課程の適正配置について
初期公開日:2023年9月26日更新日:2024年12月5日
ここから本文です。
![]() |
4.募集を停止する6校は、それぞれどのような理由で募集を停止するのですか |
---|---|
![]() |
3に記載した考え方のもと、県全体にバランスよく、夜間定時制を配置し、夜間でも、支障なく通学できるかなどを考えて、募集継続校、停止校を決定しています。入学者の数だけで判断していません。 |
![]() |
5.6校の募集を停止することで、入学できない生徒もでてくるのではないですか |
---|---|
![]() |
市立を含む県内の夜間定時制課程に入学する生徒は、ここ数年、700人程度といった状況ですが、令和4年度の募集定員枠は1,900人あります。 6校の募集を停止した場合、定員枠は約460人減りますが、全体の募集定員枠は1,400人程度確保されていることになり、入学者の受け止めは十分可能と考えています。 |
このページの所管所属は教育局 総務室です。